Twitterのアカウントをお持ちない方にはお分かりなら無いでしょうが
プロバンスのMercedez 300SEL 6.8のキットのお話です.
最近でかいスケールでこの車モデルアップされたんですかね。
検索するとミニカーの画像がいっぱい出てきます。
Googleもここら辺をナントカして欲しいですね
この車、というか300SEL 6.3だか6.8は、
Provenceからキットが出てます。
日本のショップでは、普通並べておきます。
客が、開けて中を見ます。
そっくりです。
ためすつがめつ見た挙句買わずに戻します。
ソコに悲劇が(笑)
連番だと思ったら違った
Spaは830 ルマンカーは854だ
あの頃のリリースペースで24違いって言うと・・・
リリースの年違うかなぁ
インスト
ボディーとシャシー
小物
デカール
コレはたぶん渋谷のポストホビーで買ったんだと思う
ルマンカーはジャンク品
ボディとシャシー
まあ同じですわな
デカール
小物はまあ共通
でコレなぜジャンクかというと
前後の窓が無いから
まあSpaの車から型を起こすか
というかなぜワタクシがこんなものを買ったのか(後述)
実はSpaの車を買う前に
ルマンカーを買ってんですよ
作りましたよ
だから完成品を含めて3台持ってんのね、
ボディ
違いがわかりますか
ルマンカーの完成品とキットの2台
違いはここ
ルマンカーのボディのフューエルリッドはこう
Spaの車はこう
ボディ埋め込みか、外に出てるかの違い
今の車見ると両方とも埋め込みだけど
今ある車はどうせレプリカだから当てにならない
でワタシのキットはボディが入れ違ってまして
黄色く塗ってデカール貼る段になって気が付きました(笑)
ルマンカーもポストホビーで買ったから、たぶん客がいれ違えたんでしょう。
ワタシは一台づつしかあけませんから
わたしが入れ違えたと言うことはありません
で、3代目は何でジャンクを買ったかといいますと
窓はこの完成品から取る
完成品のボディはSpaの車なので塗装を落として
Spaにする。
ルマンカーのボディはそのままルマンカーを作る
という目論見だったはずです。
今となってはそんな気力もありませんが(笑)
ちなみに制作上の注意は、サイドのエッチングですね
微妙に大きいので入念な摺合せか
思い切ってエッチングの外周を小さくする必要があります。
インストを見ると、あまりピッタリは嵌っていないので
たぶん設計ミスです。ボディが縮んでるってことはないでしょう
ルマンカーは 北澤先生が、ブログでやってらっしゃいましたので
あれ見ながら作れば素晴らしいものが出来合あること請け合いです。
ちなみにこの車オートマで2ペダルです
ミッションはでっかいリムジン用というか、300SELに
600というリムジンのエンジンミッションをぶち込んだのがこの車
上がりの車にとも考えますが
まあ、持ったら大変でしょう。
たしか、ひろがねさんが持ってんだっけ?
大変だろうなぁ