『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

❝筑波大付属駒場113人❞最新東大合格ランキング、明暗を分けたのは進化?

2019-03-16 16:25:23 | 日記

2019年は聖光学院、渋谷幕張、久留米大学附設高等学校、西大和学園などの東大進学実績を伸ばす進化した高校が増えました。平成は都立の中高一貫校が続々誕生し、都立の復権が叫ばれるなか、伝統に拘りすぎて必要な進化を成し遂げられなかった高校は凋落しています。進学校のイメージが一新し、勉強がデキる優秀な学生像がガリ勉型からクラブ活動や、男女交際もこなす万能型に変化してきています。日本的コネ・親の地位・お金などのルール一部が崩れ、18歳の春に人生が概ね決まらなくなったことは良いことかもしれません。筆者は将来も視野に入れれば共学校がお奨めです。いずれにしても東大合格の受験生・関係者の方々おめでとうございます。

 

追加 筑駒の2019年東大合格者数が発表されました。今年も定位置2位です。

 

2019年筑駒の東大合格者数:113人(現役83人、浪人30人)

 

2019年筑駒の東大進学者数:111人(現役82人、浪人29人)

 

2019年筑駒の理三合格者数:10人


2019・2018
東大合格者数ランキング


順位2019年2018年
1  188 開成  175 開成
2  ---- 筑波大付属駒場  109 筑波大付属駒場
3   97  麻布   98  麻布
4   93  聖光学院   91  灘
5   73  灘   77  栄光学園
6   72  渋谷教育幕張   76  桜蔭
7   66  桜蔭   72  聖光学院
8   61  駒場東邦   49  東京学芸大附属
9   54  栄光学園   48  海城
10   50  久留米大附設   48 渋谷教育幕張
11   47  日比谷   48 日比谷
12   46  海城   47 駒場東邦
13   45  東京学芸大附属   42 浅野
14   42  西大和学園   42 ラ・サール
15   41  県立・浦和   38 早稲田
16   38  浅野   38 筑波大附属
17   ---  東海   33 女子学院
18   34  ラ・サール   30 西大和学園
19   34  甲陽学院   30 東海
20   ---  女子学院   27 甲陽学院
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする