阪神・岡田彰布監督(65)がキャンプイン早々、主砲候補の佐藤輝明内野手(23)に痛烈なダメ出しをぶっ放した。昨秋から取り組ませてきた打撃とは方向性が異なる他球団の大物打者に、1月の自主トレで弟子入りしたことが疑問なのだ。主砲の佐藤輝明が覚醒すれば期待が持てる外国人選手との相乗効果で優勝に近づく・・
ソフトバンク・柳田の影響を感じ取った?
沖縄・宜野座キャンプ初日の1日、佐藤輝はフリー打撃の68スイングでサク越えはゼロ。新任の今岡打撃コーチらと見守った岡田監督はそれでも、「バットの出はよくなった。変わった気はする」と一定の評価も与えたが、いつしか言葉は辛辣になっていった。矛先は佐藤輝がソフトバンク・柳田悠岐外野手(34)と合同で行った自主トレ。「柳田はもともと引き付けて打つ方。オレらが(佐藤輝に対して)やっていることとは逆行している。基本的に引き付け過ぎて、それをやめてポイントは前に、とやってきたのに真逆になってる。バットの出が良くなっても刺されたら結局は一緒よ。あの(今の)ポイントでは打てない。しんどくないように打てばいいのに。簡単なことなんやけどな」
ヤクルト春季キャンプ(3日、沖縄・浦添)ではヤクルト・村上宗隆内野手(22)が昼食時に行われたフリー打撃で、バックスクリーンの電光掲示板の液晶を破壊する一発を披露。スタンドからはどよめきが起こった。 23歳の誕生日を迎えた昨日は、バックスクリーンを超える一撃を放っており、連日ファンを沸かせた。この日は72スイング中24本の柵越えを放った。 現時点では3冠村上宗隆が大きくリードか?