福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

中臣の祓

2014-02-14 | 諸経
7世紀ごろ成立したといわれる大祓の詞です。神道の神髄を著したとされます。これをもとに両部神道の中臣祓訓解がせいさくされました。 . . . 本文を読む
コメント

佛教人生読本、岡本かの子・・その8

2014-02-14 | 法話
第八課 あまり放縦でも困る  前述の方法とちょうど正反対の方面があります。何でも、あるがままがよいとして、食べたい放題、遊び放題、無理の言いたい放題、不義理のし放題――それを、また世間でも、磊落だとか無邪気だとか言って買い被り、苦笑しながらも黙って見ているようなことがあります。もし世の中が、あるがままがいいということになったら、人生は骨折りも努力もいりません。  千の与四郎というのは茶道の . . . 本文を読む
コメント

成功する経営者の「心」

2014-02-14 | 法話
テレビで、北関東・茨城県を中心に快進撃中のファミレスチェーン「ばんどう太郎」の青沼社長を紹介していました。「ばんどう太郎」の経営理念は「親孝行」ということです。効率や利益よりも客の幸せを追求する“非効率経営”を掲げて勝ち続けています。 社長の青谷は貧しい農家の出身、中学を卒業後、蕎麦屋に弟子入りし24歳で独立したが売上第一主義の経営で退職者が続出して労務倒産の危機に陥ったといいます。追い詰めら . . . 本文を読む
コメント

「修行和讃」

2014-02-14 | 法話
「修行和讃」 有難や高野の山の岩陰に 大師のみ跡を慕わいつつ 諸国をめぐる修行者の 長き旅路の友となり 野をも山をも厭ひなく 雨の降る日も風の夜も  行者の身ををば守りたまふ 実にありがたや千代へても 利益あらたの生き仏 大師はいまだおわしますなる . . . 本文を読む
コメント

福聚講、今日の言葉

2014-02-14 | 法話
奪い合えば足らぬ、分け合えば余る。 あいだみつを . . . 本文を読む
コメント

2月16日の坂東巡礼は積雪の為中止します

2014-02-14 | 定例会のお知らせ
2月16日の坂東巡礼は積雪の為中止します。 . . . 本文を読む
コメント