福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は亀山天皇御即位に際し、御代始三壇法を宮中で修された日です

2023-04-27 | 法話


文應元年1260四月二十七日、亀山天皇即位に際し、御代始三壇法を宮中で修しています。続史愚抄に「(亀山天皇)代始三壇法を始行さる。如意輪法阿闍梨天台座主無品尊助法親王青蓮院、不動法無品仁助法親王円満院、延命法僧正房圓・・」
御代始三壇法については、「天皇の即位後、神事では大嘗会を行うのに対し、仏 事では御代始三壇法と称される御法が修される。御代始三壇 法は近世に至るまで連綿と行われてきた・・御代始三壇法は後三条天皇の時に始まったといわれている(「院政期真言密教をめぐる如意輪観音の造像と信仰・清水紀枝」)。(「皇年代略記」に「延久1069元正、内裏不動法延命如意輪法修せらる。護持僧三人これを勤む」とあります。・・」)たとえば文保二年1318七月十七日、後醍醐天皇即位に際しても御代始三壇法(道助が不動法、慈道が如意輪法、禅助が延命法)を宮中で修しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ただ強く願うよりも、成功ま... | トップ | 今日は一粒万倍日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事