.
百錬抄 / 暦仁元年(1238)十二月五日丙午条
「十二月五日丙午 七仏薬師法 於山上被結願 依天変御祈也 僧正慈源〈七仏薬師法賞〉 置阿闍梨三口之由宣下 神今食以前此事如何」
天皇は四条天皇。鎌倉幕府、将軍は藤原頼経、執権は北条泰時。
七仏薬師法は七仏薬師を本尊として、延命・息災・安産などを祈る七壇の修法。
.
百錬抄 / 暦仁元年(1238)十二月五日丙午条
「十二月五日丙午 七仏薬師法 於山上被結願 依天変御祈也 僧正慈源〈七仏薬師法賞〉 置阿闍梨三口之由宣下 神今食以前此事如何」
天皇は四条天皇。鎌倉幕府、将軍は藤原頼経、執権は北条泰時。
七仏薬師法は七仏薬師を本尊として、延命・息災・安産などを祈る七壇の修法。