・「およそ悪業の人の命尽くる時は、風・火まず去るが故に動熱にして苦多し、善行の人の命尽くる時は、地・水まず去るが故に緩慢にして苦なし。(風・火は外向きの力、地・水は内側をまとめる力、であるから風・火が先に去れば形質がのこり苦しむが、形質を保たせる地・水が先に無くなればのこりは魂だけとなり苦がなくなる、ということでしょうか)往生要集上巻」
最新の画像[もっと見る]
-
金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 10ヶ月前
-
一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 3年前
-
万人幸福のしおり 4年前
-
佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
-
四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
-
四国八十八所の霊験・・その89 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
-
四国八十八所の霊験・・・その76 6年前