福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

悪人と善人の臨終模様

2019-01-28 | 法話
・「およそ悪業の人の命尽くる時は、風・火まず去るが故に動熱にして苦多し、善行の人の命尽くる時は、地・水まず去るが故に緩慢にして苦なし。(風・火は外向きの力、地・水は内側をまとめる力、であるから風・火が先に去れば形質がのこり苦しむが、形質を保たせる地・水が先に無くなればのこりは魂だけとなり苦がなくなる、ということでしょうか)往生要集上巻」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二十七 護持十善章(「真... | トップ | 第二十八 十善助行章(「真... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事