福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は月食で東寺頼誉が祈祷した日

2025-02-16 | 法話

 

弘安二年(1279)二月十六日葵巳条

「十六日葵巳 月蝕<正見> 蝕御祈 権僧正頼誉奉仕」(長者補任)

天皇は後宇多天皇、執権は北条時宗。頼誉は広橋頼資の子。京都仁和寺良慧に灌頂をうけ弘安元年東寺長者。権僧正。弘安3年12月7日死去。号は仏名院。弘安四年に弘安の役が起こります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お釈迦様が涅槃に入りたまう理由 | トップ | 今日は良源が慈恵大師と諡号... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事