今日21日は長命寺(御府内十七番札所)で秘仏弘法大師ご開帳法要です。 . . . 本文を読む
今日は国指定重要無形民俗文化財になった福井県福井市糸崎寺(糸崎神社の別当寺)観音堂の「仏舞」が行われる日です。「仏舞」は1年おき(西暦の奇数年)の4月18日に観音堂前の舞台で行われます。その由来は古く、奈良時代の中頃、天平勝宝8(756)年中国の高僧禅海上人が糸崎寺を訪れ、千手観音を寺に安置したところ観音菩薩が大勢集まって舞い踊りましたという故事にさかのぼります。
以下文化庁のホームページです「 . . . 本文を読む
今日18日から19日まで妻沼聖天さまの春季大縁日大祭法要です。妻沼聖天さまのホームぺージには「18日、稚児練共・大般若転読・奉納すもう・剣道・柔道・弓道大会等。19日 春季柴燈大護摩・火渡」とあります。 . . . 本文を読む
地藏菩薩本願經卷下 囑累人天品第十三(地蔵菩薩の二十八種の利益は、一者天龍護念。二者善果日増。三者聖上の因を集め。四者菩提不退。五者衣食豐足。六者疾疫不臨。七者離水火災。八者無盜賊厄。九者人見欽敬。十者神鬼助持。十一者女轉男身。十二者爲王臣女。十三者端正相好。十四者多く天上に生まれる。十五者或は帝王となる。十六者宿命通を得。十七者有求皆從。十八者眷屬歡樂。十九者諸横銷滅。二十者業道永除。二十一者 . . . 本文を読む
大覚寺で5月13日(月)迄「奉祝 皇位継承記念平成31年春季名宝展『天皇と大覚寺』」が行われています。 「国宝や重要文化財に指定された歴代天皇の宸翰や肖像画などを特別に公開展示するとともに、旧嵯峨御所大覚寺に伝わる2組の五大明王像はじめとする密教彫刻の重宝を一堂に集めて出陳している。」ということです。特に「今から1200年前の平安時代、弘仁9年(818)の春、大旱魃から全国に疫病が蔓延したことに対 . . . 本文を読む
金山穆照「仏教における個体の原理」より
・・・弘法大師の即心成仏義に「法然に薩般若を具足し、心数心王刹塵に過ぎたり、各々五智無際智を具す。円鏡力の故に實覚智なり」とある。一切を包み貫く本初の仏は、法爾自然に薩般若(あらゆる知恵)を具足して不足なし。その本初佛たる衆生は各々に心の主体と作用がそなわっている、その智恵をもってすべてを鏡のように照らすとき真理に目覚めた者(仏)となるのである。。即ち無塵 . . . 本文を読む
地藏菩薩本願經卷下 見聞利益品第十二(地藏菩薩の名字を聞き 瞻禮せん者、香華衣服飮食を奉り、 供養する者は百千の妙樂を受ける。例えば21日間一心に地藏形像を瞻禮し、其の名字を念じて萬遍に満てば、地蔵菩薩が是人に眷屬の来世を告げてくださる。・・・地蔵菩薩供養の功徳を他者に廻向すれば生死を超える)爾時、世尊は頂門上より百千萬億大毫相光を放ちたまう。所謂白毫相光・大白毫相光・瑞毫相光・大瑞毫相光・玉毫 . . . 本文を読む
今日は平林寺の半僧坊大祭です。半僧坊とは山を護る鎮守で、深奥山方広寺(浜松)の奥山半僧坊大権現からの勧請。平林寺の半僧坊は鎌倉建長寺とならぶ三大半僧坊のひとつとされています。平林寺の半僧坊大祭は、毎年4月17日に催され門前には100軒以上の露店や植木市が立ち、川越藩主松平伊豆守信綱を讃える「伊豆殿行列」も行われるということです。 . . . 本文を読む
心に妄念なく六塵に染せざれば佛はすなわちつねに心にいます
「金剛とは梵にはバザラといふ。もし一国の中に金剛あれば諸国敵わず。衆生の仏性の金剛もまたかくの如し。もし深く仏性を見れば一切の邪見・煩悩ともに起こらず。所疑の処・一切の塵労一時に摧伏す。菩薩は妄念不生なりと知ればすなわち生死の苦海を脱して彼岸に到る。‥心に妄念なく六塵に染せざれば佛はすなわちつねに心にいます・・・(弘法大師「一切経解題」)」 . . . 本文を読む
地藏菩薩本願經卷下地神護法品第十一(土地の守護神たる堅牢地神が衆生を見て「地藏形像を作し、燒香供養する人は、一、土地豐壤。二、家宅永安。三、先亡生天。四、現存益壽。五、所求遂意。六無水火災。七虚耗辟除。八杜絶惡夢。九出入神護。十多遇聖因。の功徳を受けている」という)爾時、堅牢地神は佛に白して言さく、「世尊よ、我昔より來た、無量の菩薩摩訶薩を瞻視頂禮するに皆是大不可思議神通智慧ありて廣く衆生を度す。 . . . 本文を読む
地藏菩薩本願經卷下 校量布施功徳縁品第十(善行の種類に随って福の受け方も千差万別であるが、その功徳を他者に廻向することで何倍にもなる)爾時、地藏菩薩摩訶薩は、佛の威神をうけて座より起って胡跪合掌して佛に白して言さく、「世尊よ、我れ業道の衆生を観じて布施を校量するに輕あり重あり。一生に福を得るあり、十生に福を得るあり、百生千生に大福利を得る者あり。是事云何。唯願はくは世尊よ、我為に之を説け。」爾時 . . . 本文を読む