SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

東武宇都宮線、東武宇都宮駅、臨時特急きりふり64号

2019-05-08 | 鉄道・バス

母親を訪問して、せんげん台駅に戻る。

もう15時近かった。

ふつうはここから帰宅するのだろうが、ふと思い立ち、東武で栃木へ行き、

東武宇都宮線に乗ろうと思う。

そもそも東武宇都宮線を乗り通したことが無いのだ。

それに日比谷線用20000系の改造車20400型が宇都宮線に入線してから撮影してないし、8000系の状況も見たいし。

 

 

 

せんげん台駅。

最近は一部の特急も停まるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この東急の2020系に乗ってまずは南栗橋へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南栗橋からは普通で栃木まで。

この電車は新栃木行きだが、宇都宮線は栃木で乗り換えるべし。

新栃木まで行くとホームが違って、跨線橋を渡らないといけないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栃木駅に到着。

待っていたのは何と運よく8000系!!!!

隣は特急きりふり。

こんな並びはもうすぐ見れなくなってしまうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8000系の運転台。

良いねえ。

武骨で野武士のような東武8000系だが、ミンデン台車の乗り心地は素晴らしいのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宇都宮線はどの駅でもすれ違えるのが流石なのだが、やってくる電車は導入されたばかりの20400型で、

8000系は自分が乗ってる電車だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20000系の5ドア車を魔改造した車両。

本当にすごいよ。

5ドアのうち2ドアをドア状の板で埋めているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを魔改造と言わず何という。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8000系4両編成の車内。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来た20400型。

栃木県のプロバスケットボールチーム・リンク栃木ブレックスの広告車。










ついに初めての東武宇都宮駅。

3線のうち1線はホームに接していない。










結局8000系はこの1本しか見ていない。











改札を外から見た状況。










リンク栃木ブレックス一色。

バスケットボールチーム推しなんである。











帰りに乗ったのは20400型魔改造無し編成。










栃木駅に到着。

もう夕方だ。

特急の当日券をホームで買おうとするが、前の人が操作が遅すぎて、時間制限がかかって、買えず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入ってきたこの編成に乗れたのになあ。

なんだあんなに買うのが遅いんだろうか?

簡単なのになあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次もスペーシアの回送車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その次は特急きりふりの臨時64号。

これは買えた。

車両が古いので、スペーシアやリバティよりも400円ほど安い設定。

350系のほうが乗りたかったので。

嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、臨時幕でやってきた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

350系の車内の様子。

元は1800系りょうもう号で急行。

今は特急に格上げされたものの、料金は安い。

でも好きな車両。

リクライニングはしないものの、フットレストは付いている。

国鉄の急行にも似た規格で、ノスタルジック。

もうじき引退と思われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅草まで買ったが、北千住で中央林間行きに接続しているので、北千住で降りた。

東武宇都宮線も走破できたし、350系きりふり臨時幕にも乗れて幸せだった。

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする