香蘭を出て、JR宇都宮方面に歩く。
途中に大きな鳥居がある。
宇都宮で一番大きな神社、二荒山神社だ。
ここをお参りして、餃子通りを歩く。
すごい人の列。
JR宇都宮駅の手前に大きな川がある。
田川ろいう川だが、知らないんだよなあ。
駅を突き抜けて東口に行くと、そこにライトレールの乗り場がある。
かなり待つかと思ったが、停まってた電車に乗れた。
二荒山神社
大きい。
階段も立派。
お参りする。
神社の下でいすゞキュービックの関東バスを発見。
まだ関東に走ってたんだなあ。
この日、この1台しか見なかったけど。
餃子通りのみんみん。
実は私の後のビルの駐車場に長蛇の列。
この通りに4軒の人気店がある。
新しいカラーリングの関東バス。
これも古いバス。
セドリックのタクシーはまだ走っていた。
田川
田川のほとり。
JR宇都宮。
新幹線もあるが、もう古く感じる。
駅を突き抜けて東口に行くと、すぐにライトレール乗り場。
新設路面電車としては数十年ぶりかな。
さすがに混んでいた。
(つづく)
α7c、FE4-5.6/28-60
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます