SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

シンガポール(その15)最終日、まずジュエルへ。

2025-02-07 | 建物

部屋から最後の夜景を楽しみ、翌朝も早くから行動。

いよいよ最終日。

Grabでチャンギ空港へ向かうが、行先は最近空港に併設されたジュエルという

ショッピングセンターへ。

ここも大きなセンターで、真ん中には天井から滝のような水の膜が降ってくる。

周りはジャングルのように木々が茂る。

勿論、天井からの滝は無料でショッピングセンターの真ん中だ。

周りには有料のアトラクションもあるようだ。

このドーム状の建物には空港施設と循環する鉄道(ゆりかもめみたいなやつ)も走る。

ターミナル側にもお店がいっぱい。

シンガポールの商業施設は果てしないw

ターミナルにはシンガポール航空のCAがたくさん歩いている。

いわゆるサロンケバヤという制服を着ている。あまりにも有名。

青色がスタートの色⇒緑がリーディング⇒赤がチーフ⇒紫のIFM ( In Flight Manager) で、日本だとパーサーってやつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジュエルに到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝が降ってくる時間の前に到着して、その時を待っているのだ。

 

 

 

 

ターミナルを結ぶ列車がジュエルの中も走る。

 

 

 

 

秒読みだ。

 

 

 

 

来たあああ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ターミナルへ。

 

 

 

 

BACHAコーヒー。

実はTWGが経営している。

だから雰囲気が似ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SQ伝統のサロンケバヤ。

シンガポール航空の女性客室乗務員の制服サロンケバヤは、

今から50年程前にフランス人デザイナー、ピエール・バルマンが手がけたもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

SONY α7CR、タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加納満、高橋俊充 Duetto Fo... | トップ | シンガポール(その16)ラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建物」カテゴリの最新記事