何となく八高線に乗りたくなって出かけた。
八高線のキハ110の中で本を読みたかったのだ。
ずっと運転席の後ろに立っているのではなく、一人がけのクロスシートで誰にも邪魔されず、
本を読みながら、車窓を見たりもしながら、お茶でも飲みながら・・・それが最適なのは八高線のキハ110系。
単行も運転開始と聞いているし。
南武線から立川、青梅線で拝島、そこから電車区間の八高線(実質は川越線直通)。
しかし女性運転士ばかりであった。
まずは南武線が女性ウテシ。
拝島からE231系3000番台。
女性運転士が2名で乗車。
青森派出所で改造なんだ。
高麗川。
広幅の車両ばかりに変わったなあ。
ここで乗り換えて非電化区間へ。
高麗川はドバトが電車の屋根に乗ってくる。
夫婦で仲良く日向ぼっこ。
川越行きは行ってしまった。
高崎行きが入線。
左側の一人掛けのクロスシートが最高なんである。
このキハ110系も置き換えられる予定。
八高線は新型のハイブリッドのディーゼルになる。
GV-E400系みたいな系列だ。
(つづく)
α7c、タムロン 70-300mmF/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD (A047)、FE4-5.6/28-60
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます