SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

Ann Live in EMERGENZA(Shibuya O-EAST)その1

2019-07-09 | バンド・音楽

AnnがついにEMERGENZA日本大会の決勝戦にのぞむ日。

準決勝はやはり渋谷のEggmanでダントツでの1位だったのだ。

今回もお客さんの得票は1位。

13バンド出演で、やはりAnnの演奏や表現力はダントツだった。

EMERGENZAの世界大会はドイツで行われる。

もし今回優勝してドイツ行きが決まったら、私もドイツに行こうと決めていた。

ヴォーカル、ピアノ、ドラムの3人でロックの世界大会はすごいんじゃないか。

すべてのバンドの演奏が終わり、壇上に13バンド全員があがる。

結果発表。

賞品を絡めた特別賞もある。

Annのドラムのスガッツがベストドラマー賞。

ヴォーカルのSumiさんも賞をもらう。

7位までは審査員の審査が入る。

最後に1位と2位が残る。

ulma sound junctionとAnn。

観客はAnnに確信していた。

発表にどよめき。

Annが先に呼ばれた。

優勝は ulma sound junctionになった。

石垣島出身のハードプログレッシブバンド。

非常にうまいバンドだった。

石垣島はBEGINをはじめ、音楽が盛ん。

(2に続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(つづく)

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)







人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕ストリートライブ

2019-07-08 | バンド・音楽

今日日曜日は地元商店街の七夕ライブ。

商店街の4箇所で行われる恒例のライブだが、朝からずっと雨。

こんなに長く続くとは予想していなかった。

吹奏楽やビッグバンドはさすがに大所帯だし楽器が濡れるので無理。

次男の吹部は当然中止。

大学や他のバンドも中止。

唯一、ちょっと屋根がある店の前でやる場所だけPA無しであればということでやった。

最初は幼稚園の合唱、そして地元のアコユニット、その近くの駐車場では和太鼓の演奏。

屋根の無い場所で和太鼓は無理かと思ったが、太鼓にビニールを被せて演奏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太鼓が終わって、地元バンドが続きを。

 

次男は次は8月のコンクールかな。

3金取った後はどうなるかな。

(昔は3金の次の年は休みだったという。)

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)








人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ丸ノ内線の方南町駅が6両に対応 (3両時代の方南町)

2019-07-06 | 鉄道・バス

昨日の7月5日から東京メトロ丸ノ内線「方南町支線」の方南町駅が6両編成対応駅になって、方南町から池袋、茗荷谷までの直通電車も誕生した。

方南町駅周辺は古い風情の街並みだったが、マンションが建ち始めて、急激に新しい街に変わりつつある。

そういう中で、始発駅で座って都心まで直通できるのが売りになっている。

2年ほど前に用事があって、方南町の3両時代の写真を撮っていたので掲載。

昭和な雰囲気の駅だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北綾瀬も10両編成対応になって、東京メトロも短編成が無くなってしまったということか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川浅間神社から東横線、目黒線を見る。

2019-07-04 | 鉄道・バス

アジサイを撮った多摩川台公園の東横線を挟んだ隣には多摩川浅間神社がある。

ここには、東横線を撮ってくださいと言わんばかりの展望台があるのだ。

しばし東横線を眺めていた。

望遠レンズもAFレンズも無く、いつものAUTO YASHINON-DS 50mm F1.9しか持っていないけれど、

ここは電車を撮るでしょう。

というのも、メトロ7000系は新型車に置き換わることが発表されたし、

目黒線は相鉄と乗り入れした際には6両編成から8両編成に変更されることが決まったから。

その辺を撮るのなら、望遠でなくて良いのだ。

 

 

6両編成の目黒線。

8両編成になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メトロ10000系と7000系。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000系が来たら撮る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが浅間神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが地元。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイミングスクールが移転して、バスターミナルだけ残る。

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7Ⅱ、YASHICA AUTO YASHINON-DS 50mm F1.9

 








人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Right's 都立大NOAH

2019-07-03 | バンド・音楽
平日夜間の練習。
地元バンドのThe Right's。
8月25日(日)下北沢Music island "O" でのライブに向けての練習。
みんなストレス発散で大音量。
お蔭で今日は節々が痛いっす。
筋肉痛が半端ない。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)








人気ブログランキングへ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Radio Days PCPC、あかり家ぼんぼり、クリーニングス

2019-07-02 | バンド・音楽

TAROUSを見た日の他のバンドと落語の写真を掲載しておく。

最初はPCPC、そして落語のあかり家ぼんぼり、今回の主催バンド「クリーニングス」。

どれも特徴的で参考になるユニットばかり。

 

 

まずはPCPC.

実験的な環境音楽。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーカッションの音をすぐに録音、サンプリングして、ベーシックな音に重ねる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古典落語を改変してのあかり屋ぼんぼり。

上方落語の「代書屋」を江戸風になおしての作品。

代書屋は今の行政書士。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてトリは「クリーニングス」。

オリジナルの面白い歌詞のロック。

特徴的なバンド。

主催者。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴォーカルとハーモニカのCHISA SUETSUGUさん。

さくらさんも知ってる友人。













































最後はあかり屋ぼんぼりさんもハーモニカで参戦。

めちゃくちゃ上手いのであった。

な^んだ。




















こういう企画のライブは楽しいなあ。

なんといってもバラエティーに富んでる。





SONY α7Ⅱ、TAMRON AF 28-75mm F/2.8 (Model A09) (LA-EA4経由)

AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)







人気ブログランキングへ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birmingham Snow Hill station (バーミンガム・スノーヒル駅)

2019-07-01 | 鉄道・バス

 

この写真の駅がずっと20年ほど判らなかったのだ。

ところが昨日、Twitterでフォローしてる英国鉄道ファンの方が、ここの駅での写真を載せていたので、

遂に分かったのであった。

バーミンガムは大都市なのに、非電化(ディーゼル)路線の駅だ。ということを書いていたツイートだった。

20年前にロンドン・ユーストン駅からバーミンガムに行ったのはよく覚えている。

電気機関車の牽く客車であった。

バーミンガムは町全体をひっくり返すような大再開発中だった。

到着した駅は一番大きなバーミンガム・ニューストリート駅だ。

ここが中心の駅。

Newstreet駅の手前はずっとひっくり返していたのを覚えている。

町にはインド人が多いのが印象的だった。

ちなみにLed Zeppelinのロバート・プラントとジョン・ボーナムは、バンド・オブ・ジョイというバンドに所属していた頃はバーミンガム

が本拠地だった。

他にもバーミンガム出身のロックバンドはムーディーブルース、ELO、ジューダス・プリースト、ブラック・サバス、デュラン・デュラン

など錚々たるバンドが居た。

バーミンガムにはバーミンガム・ムーアストリート駅という由緒正しい駅もあって、そこも写真を見まくったのだが違った。

ニューストリート駅から出て歩いて、どこかのビルの下に半分入り込んだような駅からディーゼルカーに乗って、

ローカル線そのものの風景の中を、レミントン・スパ駅まで行って下車したのを覚えている。

なのに肝心の乗車駅がかわらない。

この20年間、想い出したように捜索した。

しかし写真に写っているビルなどはもうどこにも見えない。

再開発が激しすぎて、そもそも判らないのだ。

Googleストリートビューで歩いた道を探すも、あまりにも変わってしまって判らず。

昨日のツイッターはあまりにも偶然で、狂喜乱舞したのであった。

Snow Hill駅のホーム上の建物は巨大な駐車場ビルということがわかった。

後ろのビルは警察のビルで、今は変わった形のビルがホームとの間に建っていて現在は見えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

これが英国鉄道ファン、秩父路号さんのツイッター(@chichibugou)からお借りした写真。

変わったデザインのビルが建ち、風景は一変している。

しかし後ろの駐車場ビルはそのままだ。

20年間、確かにここからレミントン・スパまでディーゼルカーに乗ったのだ。

150001という番号の気動車はまだ健在のようだ。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする