カリフォルニアに出張中の知人から便りが届く、すぐに頭に浮かんだのが表題のメロディ。
1960年代後半のママス&パパスの「夢のカリフォルニア:Califoenia Dreaming」。
高校時代に友人からシングルを借りた記憶がある。
B面は「Monday Monday」 「monday_monday.mp3」をダウンロード
ママス&パパスはPPMの「ロック天国」にも登場するくらいだから、結構メジャーだったろうと思う。
カリフォルニアにちなんだ古いポピュラーというと、
・「サンホセへの道」
歌人知らずで、1970年代にヒットしたと思う。記憶によれば作曲はバート・バカラック。
サンノゼ(サンホセとは言わなかった)は仕事で行ったことがあり、ここから足を延ばしてサンフランシスコで
「めまい」の橋の下やら「ブリット」の坂道を通った時にはうれしくてシャッターを切りまくった。
・「花のサンフランシスコ」 スコット・マッケンジー、結構流行っていた様な覚えがある。
・「サンフランシスコ湾ブルース」 → 「san_francisco_bay_blues.mp3」をダウンロード
(ブラ・フォーの2001年版)
・「ホテル・カリフォルニア」 → タイトルくらいしか記憶にない
わりとしゃれた雰囲気で好みの曲が多い。
プリン体に気を付けて、無事にご帰国ください。