
朝方雷鳴が夢の中で聞こえた。
その後娘が起きだし相変わらずの騒音。
前の日、飲みすぎがたたりアルコール無しで寝た。
体が楽。
雷は雨を呼び、乾燥した土地に恵みの雨が降り注いだ。
弱った茄子苗も元気が出るだろう。

店の裏の水田にゴイ鷺と鴨がいた。
鷺の食べる魚など無いのにと思ったが、考えてみたらおたまじゃくしを食べてるのかもしれない。

カー助が警報をアンテナにとまって発した。
なんだろと横を見たらトンビが蛇をぶら下げてあぜに下りた。
盛んに食べている、おかしいなと思ったら雛のところに運ぶ為に調理していたようだ。
雨の中にぎやかな朝食、自分も一緒に筋子とキムチで朝食。

自家製パセリ。
三株しかないのでもう少し大株になったら使おうと考えてるのに、妻がいつ使うのだとうるさいのと、トウが立ち始めたような気がするので少し摘んだ。

ミッキーの隣でパセリを摘んだので、声を掛けてみた。
この前のことで人間不信になっている。
また殴られるのだろうかと・・・
父さんは父さんの人生、僕は僕の犬生があるのに無茶苦茶なことを言うのだから。
そんな眼差し。

家の竹林の一部。
今年こそ竹の器を使いたいと思ってる。

週末のヒラメ7.5キロ、大ハズレ。
船で暴れてアバラが骨折して、血がまわってた。

出雲崎のカレイ。

サザエは壺焼きに。

金目ダイ。

焼き物用のサクラマス。



ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。