

おとといの夕方店をやってるとおしゃれな服装の娘さんとお母さんが夕食にやってきた。
予約がなかったので二人きりでやってた。
それでも暇でぶらぶらしてたら林さんがやってきて早い食事とあわててた。
聞くとアコーデオンの演奏会が宮柊二記念館であるとのこと。
良いなーと言うと親子の二人も行くことが分かった。
板長が行ってきなよと言うので大急ぎ向かった。
四歳から始めてフランスまで留学したプロのテクニックはすごく、初めは鳥肌が立った。
魔法の箱と言うだけあって音の豊かなこと。
楽器に全部名前が付いていて楽しかった。
クラッシックのアコーデオンはフランスの蚤の市で値切って安く買ったものだそうだ。
飾りにと思ったが修理ができて使ってるそうだ。
一つ一つみんな音が違う。


トマトを買ってくれと農業法人の知り合いがやってきた。
加熱するトマト、500キロ注文した。
カットして冷凍する。


雨で大沢川が増水した。
もっと涼しくなれうかと思ったがやっぱり暑い。
殿様バッタが避難してきた。

マキ婆がナスを運んできてくれる。
毎日つけたりいためたりナス三昧。
やっとおいしくつけられるようになったところでシーズンが終わりになる。

自然薯のツルに子芋が付いてた。
稲刈りが始まって秋が深まる。
何にもしないで散歩もさぼり夏の疲れを癒してる。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします