




大型の台風が日本に近づいてきた。
偏西風のルートや周りの気圧の影響を考えて予測したのは新潟に直撃はありえない。
関東をかすめて三陸沖にさる。
希望的予報だが。
嵐の前の静けさ。
大沢川のマコモがすくっと立ちそよ風に揺れてる。
かもたちも大きくなって横目で警戒しながら上流に行ったり下ったり。
8月決算が出た。
店始まって以来の赤字。
暑過ぎたのか売り上げが少なかった。
バイトを頼んでおいたので人件費が増えたのも影響。

長男が大阪にいて、神楽南蛮の話をなじみの飲み屋でしたらしい。
味わってみたいと言われて電話があった。
市場に頼んでたのが届いた。
気にいられるといいが。


ちょっと暇な様な忙しい週末。
漬けたミョウガを味見した。
塩麹でも入れたほうがよかったようだ。
味にふくらみがない。
牛肉の味噌漬け。
直接漬けこむ。
石がまで味噌を焦がして香りも楽しんでもらう。


台風が近づいてきた。
子持ちがそわそわ。
出来ればあっちの方に行ってと叫びたい。
ソウルの続き。


ホテルの近くは風俗街があるらしい。
客ひきらしい人たちが角々に立っていたが誰も誘ってくれなかった。
4人とも貧相な格好をしてたからに違いない。
飲食店は基本的に2回以上いく。
自分でも飲食店をやってるが二度以上の来店の外国人は少ない。
二回目に来てくれればもう身内に感じてしまう。
きっと外国でもそうだと思うので。
品定めは真剣にやるがいつも呼び込まれて決まってしまう。
外国人がいやな店もあるから、儲けてやろうとしてる店の方が話が早い。
ランチタイムに行ったら注文は決まってて選ぶことはできなかった。
言葉は通じないが時計を指差し何時以降なんでもできるからと言ってるようだ。
ハムなどが入った鍋におかずが3品。
他のテーブルを見たらラーメンが鍋に入ってたのでらーみょんと行ってみた。
この頃になってキムチはみんな食べるとお代りで持ってきてくれる事と、無理にからにしない方が良いことが分かった。
ビールは水がわり。
普段は日中飲まないが、ビールを飲むことで仕事じゃなく旅行をしてると感じるから。
酔うと感覚が鈍くなり訪れた国に体が融け込んだように感じる。
ちょっと変と言われてる。
もう少し挨拶ぐらいできるように頑張ろう。
続く
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします