![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/ca691189c8888732c71ec0d0a0fdc06d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/45/1b32fa23124573088f6077d617dc2c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/237d67366b6af86e8a21d24aa6aff7b4.jpg)
前日隣の農天市場で手に入れた山ブドウと赤い辛み大根と赤い大根。
昨日は疲れ果て、夕飯を目の前にして30分以上横になって食欲が出るまで待って食べた。
それぐらいだから当日お客さんに出そうと思ってたサラダも辛み大根たっぷりの蕎麦も出せなかった。
今日は山ブドウの枝を外し焼酎に漬け込む算段だったが、役所の検査日でもぎ取るだけになった。
色が出たら限定早い物順で出そうと考えてる。
他に市場で買ったのは蟹やエビ、八百屋市場でカボチャとトマト、里芋たっぷり。
野沢菜も買って荒漬けした。
ちょっと早いけど煮菜にするため。
お新香の野沢菜はもっと霜が降るような寒さが来てから。
たくあんは燻製を頼んでるので早めに食べるたくあん漬けを20本ぐらいするつもりだ。
何かと忙しい。
予約のひと組は電車で来てくれた。
最後の締めは十割蕎麦と自然薯蕎麦。
ばたばたしてて辛み大根をすらないでしまった。
明日があるさ。
明日やろうの馬鹿野郎は自分の事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/67/2ff420887ced158a275b7e4b4d93f659.jpg)
自然薯の皮はむかないからコウゾウの皮を入れた和紙みたいになってる。
和胃流努だろ。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします