![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/eff541c4eabc06f21f064196384310d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/1e167250cd7e9c33d01118e98b246933.jpg)
冷たい雨やあられが続いて晴れ上がった青空は宝石のようにまぶしく尊く思われる。
縄文の大家が冬を乗り切るために工夫したから寒いところに文明が発達したといわれた。
魚沼は縄文集落の遺跡の上に広がってる。
昔の人たちに負けないようにしなければ。
権現堂に三回降雪があると次は里にも下りてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b1/eeb6314ca8bb8719920e812011cd5eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/80596e098d3cccd269d9d0c6d57f7519.jpg)
ブナと朴木はもう葉を落とし、色白の幹が目立ってる。
来週は消雪パイプを出さなければ。
タイヤショベルにチェーンをつけたり。
雪国では少し早めに師走がやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/48bf3700ae1085cc99ee4dd6507fb2ba.jpg)
薬膳鍋を作った。
ずいぶん香りや味が穏やかなものを選んだがかなり個性が出た。
もうひとつはトマトクリーム鍋。
あまり評判はよくない。
hiyo_please/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします