おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

なすの即席漬け

2013-07-03 17:16:10 | Weblog




予報が雨だったが八百屋市場にいる頃はまだ降らなかった。
今日の予約の人たちに出すなす漬のなすを買うために。
昨日のなす漬の汁を煮て、冷ましてから漬ける。
昔の人はみなそうやって塩を節約してた。
マキ婆がきゅうりとオカヒジキを持ってきてくれた。
80歳オバーの彼女が作った物。
取立を食べてみた。
香りとみずみずしさ、生きてることに感謝。

お昼はゼンマイの煮物にはやの山椒煮、モツの煮物。
カグラナンバンを買った。
これがすごく辛くて鷹のつめみたいだった。
いつもは物足りない辛さだったのに。
陽気のせいだったのだろうか。



三瓶さんが梅を持ってきてくれた。
80キロぐらいある梅は売れ残ったもの。
ジャムにする。



朝漬けたナスが食べれるようになった。
早く漬ける為にきったり、40度くらいの漬け汁に漬けた。
冬はつかりが悪いのを温度が低いためだと考えたから。
味はちょっと雑味ある。
夜の菖蒲の会に出したら喜んで食べてた。
自分も出たので飲みすぎ。

hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日(火)のつぶやき

2013-07-03 02:18:48 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする