

お昼のお客さんを送っていったら、隣の野菜直売所が開店してた。
バジルとピーマンが欲しかったがバジルは小さいのでと言われてしまった。
無農薬で作ってる野菜は百菜館やレストランに卸されてる。
帰りにアーテーチョウクをいただいた。
イタリヤなどで茹でたのを食べたが特別うまいと思わなかった。
ところが隣で食べてたイタリヤ人は目を細めたりうなずいたり。
伝統的な食材なのだろうなと見ていた。
なんと隣の畑で出来ている。

モッツアレラピザにルッコラーを乗せて出した。

朝、八百屋市場になすなどを買いに行ったら地たまねぎの小ぶりのものが出てた。
ダッチオーブンに入れて石窯で焼いて出した。
味はアンチョビを刻み、ペッパーとオリーブオイルで。
うまいと言われた。


野菜乾燥機がとどいた。
ほとんどおもちゃみたいだが、昆布を乾燥しなおして粉末にしたり、薬草を乾燥させる。


薬石拾いで見つけた石。
ヒスイだろうか。
東京からのお客さんに薬石を買ってもらった。
肩こりや脳みそをマッサージする優れものだと言って。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします