
日曜日なのに大きな宴会が無い。
市場も休みなので遅く店に行った。
スタッフもみんな遅い。
石窯の灰をを出して薪を運んだ。
薪小屋にはセキレイピースケノ巣があるらしく、近くをうろうろ。
育児と暑さで痩せて冬の面影が無い。
鳥間違えかもしれないと思ってピースケと呼ぶと5-6歩近づく。
冬のチーズの味を忘れてないのだ。

北堀之内駅に人を送り、店より上流の大沢川を覗きに。
もしかしたら天然鮎が遡上してコケを食むのが見えるかと。


とうもろこしの花を見てたら土手が綺麗になってた。

農天市場と店が見えた。
けど水が濁ってて川底が見えない。



羽黒トンボとアメンボの世界。
セキレイが餌運び。
邪魔しないでとこちらを見てるので早めに退散。


滝沢種苗さんから百合をいただいた。
懐かしい色だが名前を忘れてしまった。


畑の草が爆発してた。
山椒のアゲハの幼虫が付いてたので取ったり、草をむしったり。
レモンバームが伸び放題だったので抜いて、夜はシャワーだけじゃなくたまに風呂を入れて、
レモンバームをたっぷり入れてハーブ風呂に入ろう。
さわやかで気分爽快になる。


今日のナンバーワン子は瞳が隠れてる男の子。
こっちを向いてとお願いするけどすぐ飼い主のほうに視線が行ってしまった。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします