「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

朝ラン9km、BCTとローラー台20km

2021年08月12日 16時02分37秒 | トレーニング2021
今朝は4時起床で4時25分からしっかり朝ラン9kmしてきました。
 
今日の天気は曇り、気温25度、湿度は84%と高く北よりの風が1m程度ありました。でもまあ十分走れる範囲の気象状況です。ただ大分日が短くなってきています。4時25分はまだ夜明け前です。日の出時間は4時59分だそうですからスタート時間をそろそろ遅くしないといけませんね。
 
 
今朝も最初の1kmは7分56秒でゆっくりスタート、そして次の1kmが7分27秒でした。このまま7分半前後で5km辺りまで走っていれば良かったのですが、次の1kmを7分3秒と上げてしまったら案の定心房細動が出てしまいました。別に苦しくなった訳ではないのですが心拍数が一気に140bpm台まで上がっていました。
 
その後は心臓ペースメーカーのミネルバ機能で2度110bpm台へと下がっていましたがまた直ぐに140bpm台へと急上昇でした。
 
 
そして3度目の110bpm台への降下後、終盤になってからは心拍数は140bpm台へと徐々に上がっていきました。この上がり具合は珍しいことです。一気に上がっていなかったので心房細動ではないのでしょう。
 
 
今朝のデータです。
 
 
 
 
 
心臓くんの動きは全く分かりません。でも苦しくもなく楽しく走れているので良しとします。
 
 
 
そして午後からBCTと3本ローラー台でのバイク練習も行いました。ただちょっと足が重く感じていたので無理せず楽な範囲で廻していました。
 
 
サイクルコンピューターのデータです。
 
距離 20.0km
時間 39分23秒
時速 最大34.8km/h 平均30.5km/h
 
 
心拍数は最大が101bpm、平均は92bpmでした。
 
 
 
 
 
 
明日は雨の予報です。どこかで小雨の時間帯があれば5km程度でも良いので外ランしたいのですが、さてどうなるのでしょうか。
 
 
 
2021年8月の距離合計   ラン86.0km、スイム1.5km、バイク170.0km

2021年1-7月の距離合計  ラン1,388.0km、スイム24.5km、バイク2,055.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする