以前にブロ友のミサさんがご自分のブログにアップされていた
デカカステラがず~~と気になっていました。
先月から木曜日のお稽古が暫くお休みになったので
時間が空きました。
そこで、ミサさんに無理を言ってレシピを送ってもらいました。
早速作ってみました。
新聞紙で型を作って
アルミ箔で包んで型を作ります。
と、こんな風に焼き上がりました。
オーブンの加減で、レシピ通りの時間にしたら上が焦げちゃいました。
思っていた以上に大きいわ~。
粗熱が取れたら、型から出してひっくり返して、
ラップにくるんで一1晩おきます。
翌日切ったらこれこの通り。カステラです。
お味もgooです。上は少し焦げすぎだけどね~~。
切り落としがこんなに出ました。
娘のところに持っていって、月曜のお稽古に持って行って・・・
大きいので食べ応え十分。
我が家ではこの切り落としだけでもいいみたい。
いまさらですが作ってみて
カステラとスポンジケーキの違いが分かりました。
カステラって卵と砂糖と粉だけでできているのね。
油分が一切入っていないのです。
ミサさんレシピのプリントにお手を煩わせたようですが
ありがとうございました。