3月になりました。
1日・2日は寒かったけど
今日はとっても春らしくなりました。
今日は桃の節句ですものね。
NHKの朝ドラ「あさが来た」を楽しみに見ています。
今日はそのゆかりの地、中之島界隈の散歩です。
スタートは北浜。
大阪を代表する豪商鴻池家本宅跡から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/2c661e73e0a29369ea0f378f2189eda8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/0b42fb7883dc5e74fcb2b99380f4201e.jpg)
この写真の石碑にある天五とは天王寺屋五兵衛のことで
ドラマではあさのお姉さん、はつの嫁ぎ先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/d68da5fe6991410cc1c7eb397893a633.jpg)
元大阪証券取引所前の、五大友厚像。
ディーン藤岡さんが演じたことで一気に人気者になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/524af5ed2882781e4f17d8a31f9a5550.jpg)
中之島にかかる「なには橋」。阿吽のライオン像が特徴です。
これと並行にかかる「天神橋」、「天満橋」とともに浪華三大橋といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7e/dffcb2acfe9b774bb6e45809adffb5b8.jpg)
中之島のビュースポット。素敵な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/892c4f92484ce52022f9892ae0b51e9a.jpg)
大阪市中央公会堂。
私がこの写真を撮るために立っているあたりで
あささんが暴漢に襲われて刺されたそうです。
ケヤキ並木をとおって御堂筋に出ると
向かいに日本銀行の大阪支店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/c8eda70e24925d576c9050f1bf2830fd.jpg)
このあたりに五大様の自宅があったそうです。
淀屋橋を超えて川沿いに、やはり大阪の豪商淀屋の
屋敷跡の碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/90ddac3b0282eec485d29c049fed9080.jpg)
大阪にはまだまだ古い建造物が残されていますが
これもその一つ大阪倶楽部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/bd1bf6af548cef190040a3656057af16.jpg)
会員制の倶楽部で一般の人は入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/946a8be7b20f4a79acfa67162d6f5bf2.jpg)
あささんが洗礼を受けたといわれる「大阪教会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/5b892896b0531de2b124b7eee7b4a474.jpg)
我が母校と「澤山ポーロ氏」の碑
あさのドラマで日本女子大学を作るきっかけとなった成瀬仁蔵氏ゆかりの学校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/fc67e414aabb78badabe4316dc5d4c14.jpg)
そしてあさが作った大同生命の現在のビル。
ここであさに関する展示をやっています。
それをゆっくり見て、今日のお散歩は約2時間のウオーキングでした。
1日・2日は寒かったけど
今日はとっても春らしくなりました。
今日は桃の節句ですものね。
NHKの朝ドラ「あさが来た」を楽しみに見ています。
今日はそのゆかりの地、中之島界隈の散歩です。
スタートは北浜。
大阪を代表する豪商鴻池家本宅跡から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/2c661e73e0a29369ea0f378f2189eda8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/0b42fb7883dc5e74fcb2b99380f4201e.jpg)
この写真の石碑にある天五とは天王寺屋五兵衛のことで
ドラマではあさのお姉さん、はつの嫁ぎ先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/d68da5fe6991410cc1c7eb397893a633.jpg)
元大阪証券取引所前の、五大友厚像。
ディーン藤岡さんが演じたことで一気に人気者になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/524af5ed2882781e4f17d8a31f9a5550.jpg)
中之島にかかる「なには橋」。阿吽のライオン像が特徴です。
これと並行にかかる「天神橋」、「天満橋」とともに浪華三大橋といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7e/dffcb2acfe9b774bb6e45809adffb5b8.jpg)
中之島のビュースポット。素敵な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/892c4f92484ce52022f9892ae0b51e9a.jpg)
大阪市中央公会堂。
私がこの写真を撮るために立っているあたりで
あささんが暴漢に襲われて刺されたそうです。
ケヤキ並木をとおって御堂筋に出ると
向かいに日本銀行の大阪支店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/c8eda70e24925d576c9050f1bf2830fd.jpg)
このあたりに五大様の自宅があったそうです。
淀屋橋を超えて川沿いに、やはり大阪の豪商淀屋の
屋敷跡の碑があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/90ddac3b0282eec485d29c049fed9080.jpg)
大阪にはまだまだ古い建造物が残されていますが
これもその一つ大阪倶楽部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/73/bd1bf6af548cef190040a3656057af16.jpg)
会員制の倶楽部で一般の人は入れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/946a8be7b20f4a79acfa67162d6f5bf2.jpg)
あささんが洗礼を受けたといわれる「大阪教会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/5b892896b0531de2b124b7eee7b4a474.jpg)
我が母校と「澤山ポーロ氏」の碑
あさのドラマで日本女子大学を作るきっかけとなった成瀬仁蔵氏ゆかりの学校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/fc67e414aabb78badabe4316dc5d4c14.jpg)
そしてあさが作った大同生命の現在のビル。
ここであさに関する展示をやっています。
それをゆっくり見て、今日のお散歩は約2時間のウオーキングでした。