朝は雨が降っていたけど
昼からは止むという天気予報を信じて
八幡市の背割りにお花見の出かけました。
駅に着いたときは雨も上がり明るくなっていて一安心
ところが、みんな考えは同じ
雨が止むのを見込んで花見客がど~~んと押し寄せていました。
花は見ごろ無理もありません

1.4キロの花のトンネルは見事です。




先端まで行きました。
帰りは土手の下を花を見上げて帰りました。


いや~~本当に桜満喫でした。
ついで参りはいけないけど
ここはお許しをいただいて
ケーブルに乗って石清水八幡宮へ。
高校から結婚するまで高槻に住んでいたので
初詣に親に連れられてきた懐かしい神社です。


昨年国宝に指定されたとか。
境内の展望台からも背割りが見えました。

ランチは駅前朝日屋の鯖寿司。人気店だそうです。

それにしても日本人って桜が好きなんですね~~。
余りの人出に驚きました。
昼からは止むという天気予報を信じて
八幡市の背割りにお花見の出かけました。
駅に着いたときは雨も上がり明るくなっていて一安心
ところが、みんな考えは同じ
雨が止むのを見込んで花見客がど~~んと押し寄せていました。
花は見ごろ無理もありません

1.4キロの花のトンネルは見事です。




先端まで行きました。
帰りは土手の下を花を見上げて帰りました。


いや~~本当に桜満喫でした。
ついで参りはいけないけど
ここはお許しをいただいて
ケーブルに乗って石清水八幡宮へ。
高校から結婚するまで高槻に住んでいたので
初詣に親に連れられてきた懐かしい神社です。


昨年国宝に指定されたとか。
境内の展望台からも背割りが見えました。

ランチは駅前朝日屋の鯖寿司。人気店だそうです。

それにしても日本人って桜が好きなんですね~~。
余りの人出に驚きました。