大社散歩
2016-11-06 | 散歩
怪しげなお天気だけど・・
今日は初辰さんなので大社にちょっと出かけてみることに。
境内はいつもよりすごい人出
車も駐車場からはみ出してる
今日は七五三のお参りと初辰さんと住博が重なって・・・。
自転車を所定の位置にとめると
奴さんの掛け声が聞こえて来て
結婚式の行列でした。
楠君社の前は旗もにぎやか
こちらは大人気のパワースポット五所御前。
願いを込めて五大力と書いた石を探します。
最近増えてきた手作りのお店
楠君社にお参りをして初辰さんの出店をひとめぐりして
住博の会場に足を運んでみました。
ギャラリー村広場では子供縁日が開かれていました。
私の目当ては太田家の蔵の見学です。
この蔵は天保十一年に築造された蔵で、太田製油所が油の原料や製品を
貯蔵していた蔵なのでそうです。
住吉は昔から菜種の栽培が盛んで、この製油所も大正末期頃には
菜種油だけでなく多種の油を生産して繁盛していたようです。
その太田家にゆかりの品を展示してあるのですが
公開は今までしていなかったようです。
多種多様な骨董品の数々がきれいに展示されていました。
住博はいつから始まったのかな?多分ここ何年かだと思うのですが
年々盛大なイベントになって進化していると思いました。
今日は初辰さんなので大社にちょっと出かけてみることに。
境内はいつもよりすごい人出
車も駐車場からはみ出してる
今日は七五三のお参りと初辰さんと住博が重なって・・・。
自転車を所定の位置にとめると
奴さんの掛け声が聞こえて来て
結婚式の行列でした。
楠君社の前は旗もにぎやか
こちらは大人気のパワースポット五所御前。
願いを込めて五大力と書いた石を探します。
最近増えてきた手作りのお店
楠君社にお参りをして初辰さんの出店をひとめぐりして
住博の会場に足を運んでみました。
ギャラリー村広場では子供縁日が開かれていました。
私の目当ては太田家の蔵の見学です。
この蔵は天保十一年に築造された蔵で、太田製油所が油の原料や製品を
貯蔵していた蔵なのでそうです。
住吉は昔から菜種の栽培が盛んで、この製油所も大正末期頃には
菜種油だけでなく多種の油を生産して繁盛していたようです。
その太田家にゆかりの品を展示してあるのですが
公開は今までしていなかったようです。
多種多様な骨董品の数々がきれいに展示されていました。
住博はいつから始まったのかな?多分ここ何年かだと思うのですが
年々盛大なイベントになって進化していると思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます