大阪の最後の夏祭り住吉大社の夏祭りが7月30日から始まっています。
今日はその最後を飾る神輿渡御がありました。
べえら、べえらの掛け声とともに
神輿と行列が住吉大社から、大和川をわたり
堺の宿院頓宮にお渡りをします。
久しぶりに見に行きましたが、以前よりずっと担ぎ手が増えているのにびっくり
難所の太鼓橋も難なくわたっていきました。
子供たちの太鼓
大勢の子供たちが引く舟形の神輿
神馬、白雪号も行列に加わります。
お稚児さんや、馬に乗った神官
なが~い行列が続きます。
何度かこんな場面も・・・。
車は規制されていますが、ちんでんは止まれないんですね。
3時半に出発して、頓宮到着は9時ごろだそうです。
担ぎ手も行列に加わる人も大変だな~。
久しぶりに楽しく見物させてもらいました。
「べえら」とか「べえらじゃ」という掛け声は
「千歳楽、萬歳楽」「平楽じゃ、平楽じゃ」からなまったもので
住吉大神礼賛のことばだそうです。
今日はその最後を飾る神輿渡御がありました。
べえら、べえらの掛け声とともに
神輿と行列が住吉大社から、大和川をわたり
堺の宿院頓宮にお渡りをします。
久しぶりに見に行きましたが、以前よりずっと担ぎ手が増えているのにびっくり
難所の太鼓橋も難なくわたっていきました。
子供たちの太鼓
大勢の子供たちが引く舟形の神輿
神馬、白雪号も行列に加わります。
お稚児さんや、馬に乗った神官
なが~い行列が続きます。
何度かこんな場面も・・・。
車は規制されていますが、ちんでんは止まれないんですね。
3時半に出発して、頓宮到着は9時ごろだそうです。
担ぎ手も行列に加わる人も大変だな~。
久しぶりに楽しく見物させてもらいました。
「べえら」とか「べえらじゃ」という掛け声は
「千歳楽、萬歳楽」「平楽じゃ、平楽じゃ」からなまったもので
住吉大神礼賛のことばだそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます