ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

デイジー・・・美容院へ行くの巻き その2

2008年06月15日 23時36分47秒 | DAISY
 明日からうちの小学校は、プール開きです。
そんなことで、今日はデイジーを、美容室へ連れて行きました。
前回、男性客多しの、近場の千円ヘアカット専門店へ行ったところ、指名制じゃないので、たまたま技術力がどうかな?って、人に当たったデイジー・・・本人も、かなりの不安があったとか。何しろ子供もよく人を見ているもので、デイジーは、待ち時間の間、3人の技術者の、手さばきを見ていたらしい。その時に『この人に当たりませんように・・・』と思っていた人が・・・、な・なんと、担当になっちゃったんですよね・・・(焦)
その後は、後の祭りで、ちょっと気に入らない仕上がりだったそう・・・。
私もデイジーと同じように思っていただけに、ちょっと可愛そうな気がしました。

そんなことで、今日は以前ご紹介しました・・・、私の中の『カリスマ美容師』の方のいらっしゃる美容院へ行きました。
デイジーも、シャンプー付きが良いと言っていたので、ちょうど意見が合いました。

今日は仕事だったので、夕方17時15分予約で、18時30分には、終わらして欲しいと言っておきました。

すごく混んでいて、例のカリスマ美容師(以後Aさん)の方も、指名でてんてこまいでした。
・・・が、対応はさすが丁寧・的確で、デイジーの意見を尊重して、裾5㎝カットで、全体に量を減らす・・・ことになりました。
「とにかくシャギーを入れる(=とりあえずor適当にシャギーを入れる)・・・と言うやり方は、しないつもりです(←他の美容院でありがち)子供でも、大人の縮小版と言った感じで、セレブ感を出そうと思います。前髪は作るのではなく、横へつなげていこうと思います。5単位のカットで、顔の印象が変わると言われています。なので、5㎝にしておきますね」って感じの説明でした。

友達がショート・ヘアなので、デイジーもそう言う感じにしようかと、最近考えていたようです。しかし、せっかくきれいなワンレングス(学校へは必ず2つ結びで行きますが・・・)だし、カットするには、あまりにもったいないと思い、思い留まらせました。
前髪も小3の頃、すごく苦労して、伸ばしたんですよ。ショートだと、次に伸ばすのに時間かかるし、中途半端にカットすると、肩ではねるし、そういう事で、結局いつもとあまり変わらない感じに・・・。

忙しい中、Aさん時間までに終われるのかしら?って、思っていたら、18時27分頃に仕上げてくださいました・・・さすがプロです。

カットの最中は、デイジーとおしゃべりしてくださったり、今流行っている、血液型の本を、デイジーに貸してくださったり・・・。その本は、デイジーの欲しい本なので、喜んで読ませていただいてました。

ツヤツヤになる、何かで仕上げてもらったようで、サラサラで良い香りの仕上がりでした。すごくカッコよく仕上がりましたよ~。


帰りは、市営駐車場の300円分のチケットを下さり、ありがたかったです。


デイジーに感想を聞くと「サラサラになった。シャンプーが気持ちよかった(別の男性スタッフにやってもらった)。カットの時激しかった(?)」と言う感想でした。

激しかったと言うのは、後ろの髪等思いっきり大胆に持ち上げながら、カットしていた様のことです。激しいパフォーマンスですが、繊細なカット技術と感性により、たいへん素晴らしい腕の持ち主だと思います。
本当に、セレブ感があり、大満足です。


明日は、中止でなければプールの授業があります。
スッキリしたので、帽子もかぶりやすいことでしょう。


さあ・・・あとは、昨年より泳ぎが上達していますように・・・



*以前ブログに掲載の帽子をかぶっていったのですが、Aさんに、褒められちゃいました~。センス抜群の方なので、ちょっと嬉しかったかな~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする