ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

人間ドック

2009年07月15日 12時47分43秒 | else
今日は、人間ドックを受けて来ました。
年に1回面倒でも健診は受けるべきですよね。
すごく設備が整い、清潔感にあふれたセンターで、気持ちよく受けることができました。医師の方々やスタッフの方々も気持ち良い応対で、ソフト面も満足です。

特に内科・婦人科に女医さんが対応してくださった事はありがたかったですね。
婦人科は男性医師、女性医師が部門によって対応してくださったのですが、女医さんが対応してくださる部門があるのはありがたいです。

受診者も、女性、男性、それぞれで曜日が区別されているので、へんな気遣いもせずすみます。

体調も寝不足以外は特に気になるところもなく、周りを見渡す余裕がありました。
雑誌が至る所にあったので、ありがたかったです。

ものすごく苦痛な検診と言うのはなかったですが、採血とバリウム飲むのが苦手です。
特に消化器検査でバリウムを飲むのは結構苦痛でした。
バリウムを飲んだのに、胃のふくらみが足りないと、再び追加で発泡剤を飲まされました。発泡剤は、バリウム飲む前に、水と一緒に飲まされたものです。もしかしたら1度目より量は若干少なめだったかもしれませんが、追加で飲んだので、かなりきつかったです。


帰り、バリウムを飲んだ為に、化粧コーナーで下剤をミネラル・ウォーターと一緒に飲みました。私より先に、化粧コーナーに、結構太った人がいらっしゃいました。そして携帯片手に話していらっしゃいまして・・・
「人間ドック受けたの。家畜ドックじゃないよ~」
と言って笑っていらっしゃり、結構ウケテしまいました~。

ちなみにこの「ドック」と言うのは、元々は船舶関係で使っている言葉なんだそうです。
長旅で疲れた船舶等を、その後検査し、船体に異常があれば、修理する作業の事を指す言葉なのだそうですが、それを人間に置き換え転用したようですね。

午前中で済み、お昼は建物1階の喫茶店のお食事券で、サンドイッチとアイスコーヒーを頂きました。



皆さんも定期的に、健診受けてますか~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 モモを使ったカナッペ Part2

2009年07月15日 00時32分59秒 | Fruit


今日はバゲット+サワークリーム+生ハム+モモでカナッペを作りました。
すっごくすっごく美味しかったです。
ティーはオリジナルで、アイスの緑茶ベースを、ちょっぴりモモ風味にしています。



ワインのおつまみに、そして暑くて食欲のない時に、そしてお客様へのおもてなしに・・・、どうぞ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする