皆さんこんばんは~。
先日多摩境にある『ピエス・ドゥ・ミュゼ』に行ってみました
以前紹介しました『東海林』と同じ道路沿いにあります。
同じ通りですが、駐車場は、東海林の方が、出入りしやすいです。
パン屋さんも、それぞれで違った特徴を打ち出しています。
天然酵母を使った、ライ麦ライトブレッドとザラメがたくさんくっついているのがキュートな蜂蜜ラスクを買いました。
美味しいパンの食べ方を教えて頂いたので、このパンを使いました。
先日ある方から、カナダ産のメイプル・シロップを頂きました
いつも色んな事教えて下さる方なのですが、このメイプルシロップとマスカルポーネを混ぜ合わせたものをパンに塗ると、とっても美味しいよとの事でした。
・・・で、ライ麦ライトブレッドをスライスし、塗ってサンドして頂いてみました。
分量の割合は、特に教えて頂いていないので、適当に混ぜ合わせました。
シロップは控えめの分量にしました。
なるほど結構スプレッド風に、美味しく頂けました
シンプルなのに美味しいこのパンなので、なお美味しいような・・・。
マスカルポーネは、なめらかなチーズなので、色んなソースと相性さえ合えば、色々と楽しめそうだなと思いました。
もしかしたら、混ぜ合わせないで、パンにマスカルポーネを塗った上に、メープル・シロップをたっぷり垂らしても美味しいかも・・・。
この場合は、マスカルポーネを薄く塗って、シロップを多めに垂らすのが美味しいかも・・・。
シンプルな美味しいパンを使って、色々試してみたいと思います~
先日多摩境にある『ピエス・ドゥ・ミュゼ』に行ってみました
以前紹介しました『東海林』と同じ道路沿いにあります。
同じ通りですが、駐車場は、東海林の方が、出入りしやすいです。
パン屋さんも、それぞれで違った特徴を打ち出しています。
天然酵母を使った、ライ麦ライトブレッドとザラメがたくさんくっついているのがキュートな蜂蜜ラスクを買いました。
美味しいパンの食べ方を教えて頂いたので、このパンを使いました。
先日ある方から、カナダ産のメイプル・シロップを頂きました
いつも色んな事教えて下さる方なのですが、このメイプルシロップとマスカルポーネを混ぜ合わせたものをパンに塗ると、とっても美味しいよとの事でした。
・・・で、ライ麦ライトブレッドをスライスし、塗ってサンドして頂いてみました。
分量の割合は、特に教えて頂いていないので、適当に混ぜ合わせました。
シロップは控えめの分量にしました。
なるほど結構スプレッド風に、美味しく頂けました
シンプルなのに美味しいこのパンなので、なお美味しいような・・・。
マスカルポーネは、なめらかなチーズなので、色んなソースと相性さえ合えば、色々と楽しめそうだなと思いました。
もしかしたら、混ぜ合わせないで、パンにマスカルポーネを塗った上に、メープル・シロップをたっぷり垂らしても美味しいかも・・・。
この場合は、マスカルポーネを薄く塗って、シロップを多めに垂らすのが美味しいかも・・・。
シンプルな美味しいパンを使って、色々試してみたいと思います~