今日は、3人で、カフェムジで、ランチしました
ボルシチとパンとサラダのセットにしました
久しぶりにボルシチを味わいました
このMujiのボルシチは、とっても考えて考案されています
ベースには、化学的に合成された味を一切使わずに、自然の美味しさを最大限に生かすと言う考えがあります。
結構優しい味で、びっくりしました。
自然の風味を生かすとこのようなボルシチになるのか~と~
スープのベースは、じっくり炒めたお野菜と仔牛と鶏のダシで、作り方も素材の中から、上手く美味しくダシを生かすような方法です。
それと、ゴロッゴロの角きりお野菜の存在感が嬉しかったです
ビーツ、大根、人参、ジャガイモ、トマト、玉ねぎの6種類
特にビーツが嬉しかったな~
このビーツは、とある八百屋さんにお願いして、契約農家さんに、特別に栽培していただいたものなのだそうです。
こだわるね~。
パンは温めていただいたので、今日のように、少し肌寒く感じる日には、ありがたいです。
ここのお冷は、冷たいのと常温があるんですね・・今更ながらですが。
今日も考えさせられる話題を提供していただき、ほんの少し、頭を働かせた気がします。
色々な体験をしている人は、人間味に溢れていて、話に説得力があります。
一生懸命自分の足で歩いて来た人は、苦労しながらも前向き。
どんな時も、明るい光を目指して、歩いて行きましょう。
有意義なランチタイムでした~