皆さん今日は~。
柑橘系のフルーツを使ったティー、長くティーの中に滞在していると、
少し苦みが出るので、香りを楽しんだ後、速やかにカップの外に出すか、
又は、甘味をプラスしたティーの風味に仕上げておくと良いかなと思います。
ロクシタンに頂いた、ラベンダーの蜂蜜を、予めティーカップにセットした柑橘系フルーツに、
垂らしておきました。
甘ったるくならない程度に、蜂蜜プラスです。
バナナは、200ccのお水にお砂糖大さじ1杯程度を混ぜた砂糖水に、
浸けておきました。
浸けおきは、すぐに食べるので、ほんの1~2分程度浸けました。
お茶の抽出時間や注ぎの時間の合間にやっちゃえる作業です~。
ミントのグリーンと合わせると、何とも爽やかですね~
苦味、甘味、渋み~、色々な植物のナチュラルな風味を楽しめるって、日常の中のちょっとした贅沢ですね~
帰省から帰りに数カ月ぶりにメールをくださった関西の友人と、その後関東に戻ってからも、やりとりが続いていました~
結局会うのは、お互いの諸事情もあって、都合を合わせるのが難しいので、次回にしましょう~と言う事になりました。
私が「マハラジャ祇園て、時々再開してんの~?又行きたいわ~」と冗談交じりに言いました。
友人「又Oちゃんも一緒に会いたいね~」なんて話に~
昔、マハラジャ祇園は、その友人とは一緒に行った記憶は薄いけど、チャイナ・エクスプレスには、何度か4人くらいで一緒に行った記憶があります。チャイナ・エクスプレスのスタッフとちょっとした知り合いだったので、何度か行ってたな~。
友人の次男さんとデイジーが同じ学年で、なんか・・・、会ったら、色々と話が盛り上がりそうです~
次回関東か関西で会える事を、楽しみにしていたいと思います~