ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

girls tea   =Karel Capek=

2017年05月21日 22時05分29秒 | Tea・coffee・Juice

とても可愛らしいパッケージのティー・・・、ガールズティー。

カレルチャペックで、一番人気のフレバーティーだそうです。

雑貨屋さんの店頭で香りを薫ってみたら、

甘~いストロベリーの香りがして、

ミルクティーに向くな~と思い選びました~。

しかし、基本は、ストレートが好きなので、

主にはストレートでいただく事にはなりますが~。

スリランカはルフナの茶葉をベースにしているよう~。

最近は、日本でも、ルフナの知名度が少しずつ上がって来ているように思います。

ルフナは、ミルクティーに向く茶葉ですが、

最近は高品質なルフナと出会う事もあり、

ストレートで飲むのが幸せな私です~。

ガールズティーは、高品質なルフナに、

ストロベリーの香りが着香されていて、

ストレートでも、苺ミルクを想像してしまう甘~い香りが優雅な気分です~。

 

デイジーの友人が遊びに来た時には、

お召し上がりいただきたいような・・・、

女の子のイメージの素敵なティーです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコポン

2017年05月21日 20時55分36秒 | Fruit

皆さん今晩は~。

今日は、良いお天気で、

夏を感じさせる暑さでした~。

日中は、暑さでだるさを感じさせられました~。

冷房が必要になって来ましたね~。

夜から、家族が冷房をつけ始め、

今年初の我が家の冷房初めとなりました~。

 

先日友人から、デコポンをいただきました~。

デコポンは、

品種名が、不知火(=シラヌイ)だそうで、

登録商標が、デコポンだそうです。

 

デコポンって、ちょっと愛嬌のある姿形ですよね~。

トップのボコッとなったところを「デコ」と言うようです。

皮は、ごつい感じと言うか、分厚くガボッとしていて、

剥きやすいです。

中身は結構立派な感じです。

外皮は荒い感じなのに、

中身はシュッとしたカッコいい感じです(笑)

果肉は、立派な感じで、

整っていて、柔らかくて、果汁の多めです。

 

シラヌイの中でも、デコポンとされるものは、

クエン酸が、1.0%以下と言う規定があるそうで、

酸味がきついものは、なさそうです。

デコポンとされるものの規定は、

糖度が13度以上で、

クエン酸が、1.0%以下とされるようです。

 

デコポンは、

さまざまな栄養素を含んでいますが、

中でもカロテンを豊富に含み、

カロテンの1種であるβクリプトキサンチンは、

抗酸化作用があるとされ、

細胞等を、酸化的損傷から保護する働きかけをしてくれるようです。

 

その他柑橘系に多く含まれるビタミンCも豊富で、

風邪予防にも良いとされますし、

美白にも良い働きかけをしてくれそうです。

 

ですが、デコポンの旬は、

冬から5月頃までのようです。

 

1年通じて、美味しいフルーツに出会い、

身体に良い栄養素を恵んでいただける喜びを感じて行きましょう~

 

*そう言えば、昨日運動会の小学校もあった事と思います~

この2日間、暑かったけど、良い運動会になったのではないでしょうか~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする