ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

帰宅  =村下孝蔵=

2019年12月28日 22時37分00秒 | Music

皆さん~、今晩は~

 

 

今日は、レストランからの帰り、車に乗っている時、ラジオから、山下達郎さんの、”RECIPEが、流れて来ました~

明日で、最終回を迎えますね~

あのドラマは、色んな意味で、自分的には、興味深いドラマですね~

お友達は、キムタクさんの、ファンだそうです

すっごいカッコいい~って、言うんですね~

私は、キムタクさんは、素敵な人だなとは思いますが、タイプじゃないので、そんな気持ちが、よくはわからないですが(笑)

私は、あのドラマの中では、一番、鈴木京香さんが、良いなと思って見てます~(笑)

 

グランメゾン東京は、三ツ星をとれるのか、

尾花さん、倫子さん・・・、そして、京野さん・・・、特に、尾花さんと倫子さん・・・ですかね・・・の、恋模様は、果たして・・・、

その他・・・、チームスタッフの今後も気になるところ・・・

 

録画を見るか、リアルタイムで見るかは、わかりませんが、

最終回~、どんな展開になるのか・・・、楽しみにしていたいと思います~

 

さて、今夜は、先日、村下孝蔵さんの”初恋”をご紹介しました時、

”帰宅”と言う曲も好きです~と言う、コメントを、いただきまして、

カヴァーしか見つけられませんでしたが、Youtubeで聴いてみました~

 

そうしましたら~、うわ~、これすっごく素敵やわ~、わかるわかる~ってなりまして(笑)~、

そんな事で、upのタイミングを、ねらっていました~(笑)

 

Youtubeでは、カヴァーしか見つからないかもですが、

すっごく温かい気持ちになれる曲なので、良かったら、聴いてみて下さいませ~

気の利いたカヴァーもなさそうですが、曲の良さは、感じとっていただけると思います~

 

では~、どうぞ~

帰宅

(作詞・作曲:村下孝蔵)

 

 

息も付かせずまくしたてる

身振り手振り入れて

キラキラと瞳が光る 妻がはしゃぐ姿

力いっぱい心こめて 背中洗っている

石けんの薫りと湯気が

満ちている 夕暮れ

 

あの子の手が見えたよ

あの子の声が聞こえ

あの子の顔 駆け寄ってくる

ともしびに揺れている

小さなオレの家が

暖かそうに微笑んで

そこにある

 

抱きあげてほほをすりよせて

名前を呼んでみる

淋しさを詰めこんでいる鞄

取り上げたら

お疲れ様と見上げる妻

じゃれる息子と犬

週末の優しい憩い

安らかに始まる

 

あの子の手が見えたよ

あの子の声が聞こえ

あの子の顔駆け寄って来る

ともしびに揺れている

小さなオレの家が

暖かそうに微笑んで

そこにある

 

暖かそうに微笑んで

そこにある

 

 この曲は、村下孝蔵さん、16枚目のシングル曲「この国に生まれてよかった」に、同時収録の1曲。(1991年11月21日)(8cmCD)

 

小さな家でも、自分の家へ帰れるって・・・、帰るところがあるって、ほっとしますね~

年末・・・、疲れも出て来ますが、家へ帰ると、ゆっくりできて、開放されますよね~

・・・、唯一無二のくつろぎの場と言うか

お風呂入って、好きな事して、くつろいで

・・・、そんな事って、何でもない事ですが、そんな何でもない事や、何でもない場所って、とっても大切な気がします~

 

 

まるで、家へ帰る道々みたいにして、ちょっとフォトを、upしてみました~(笑)

昨日が、お仕事納めだった方々もいらっしゃいますが、

年末ぎりぎりまで働く人・・・、

また、年末年始も、お仕事の方もいらっしゃるかもしれません。

帰りは、日中以上に冷え込みます。

帰りは、暖かくして、家へ帰ったら、何食べて、何しようかな~って、小さな楽しみを持って、

気分よく・・・、そして、しらふでぶじに、家路にたどり着かれますように(笑)~

 

皆さん~、素敵な夜を~、暖かくして、ごゆっくりと、お過ごし下さいませ~

 

 

また明日ね~

 

 

À demain

 

 

 

 

外は、冷え込んでおりますが、今日も、暖かさ感じました~

元気を、いっぱい分けて下さり~、ほんと・・・、ありがとうございました~

今日も、ぷぷっと、ちょっぴり、笑えるような記事を、ありがとうございました(笑)~ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪ブルワリーレストラン長寿蔵

2019年12月28日 16時39分00秒 | Wine・Cocktail・Beer

皆さん~、今日は~

 

 

年末、いかがお過ごしでしょうか~?

今日は、とっても冷え込んでおりますが、とっても良いお天気で、爽やかな気分で、過ごしております~

 

 

今日は、伊丹酒蔵通りにございます、白雪ブルワリーレストラン長寿蔵で、義父様、義母様、デイジーパパ、私の4人で、ランチをしました~

ティーガーデンでは、今年、何度か、登場のレストランですね~

とても心地良いので、よく利用させていただいております~

 

玄関入り口の、新年を思わせる、お正月飾り~、清々しい気分に~

 

このレストランは、小西酒造の、旧酒蔵(築240年を超える)を、改装して、ビアレストランとして、利用されております

二階は、史料館となっていて、そこも、無料で楽しめます

小西酒造(株)は、1550年(天文19年)の創業時から続く、酒造会社

ちなみに、小西酒造のブランド「白雪」は、現存する、最古の清酒銘柄だと言う事

 

日本酒同様、ビールも多数取り扱っており、

ベルギービールや、

小西酒造(株)の、醸造チームが作り出す、クラフトビール「KONISHI ビール」が、世界的に、認められ、高い評価を得ているようです~

 

11時30分に、デイジーパパが、予約してくれていました

すでに、ランチのお客様~、沢山いらっしゃいました~

ご家族様方らしき、団体様等、目立ちましたね~

評判のレストランなので、

年末に帰省なさったり、集合なさったりで、こちらへお越しの方々も、多い事でしょう

ビールに合う、ベルギー風お料理等も色々ございます

 

・・・が、私達は、皆揃って、和食が美味しそうなので、数量限定の「長寿蔵弁当」をセレクトしました~

二段箱を、一段ずつにして、開けてみましたら、⇈こんな感じでした~

と~っても美味しそう~

京のおばんざいとか、お弁当とかが、大好きな私は、こう言う、素朴なのに、美しい和食が、フレンチと同じくらい大好きです~

そこに、お味噌汁、ご飯がやって来ました~

そして、天ぷらも・・・

 

彩も良し、少しずつ色々が楽しめ、程よくお腹もいっぱい。

めちゃ美味しかったです~

お肉は、なかったけど、お魚料理がとても美味しくて、大満足しました~

 

義父様だけ、500miの生ビールを、頼んでいらっしゃいました~(笑)

 

食後は、飲み物がつきます

全員、ホットコーヒーをセレクトしました~

 

ここ数年、年末に、義父様、義母様と、お会いする事・・・、集まる機会がなかったけれど、

この春以降の、私達のライフスタイルにより、こうして、お会いできる機会が増え、年末も、皆が元気に会う事ができて、

本当に、良かったです~

 

お2人は、健康な毎日を過ごす努力を、無理なく、自分達らしく、なさっていて、素晴らしいし、ありがたい思いです。

いつも穏やかで、ほっとできる空気感が、一緒にいて、心地良いかな~

 

 

ホットコーヒーを飲みながら、会話がはずみ、楽しいひとときを、過ごせました~

 

 

⇈この階段のぼると、史料館がありますね~

 

玄関入り口入って、右方向、レジ近くには、

レトロな雰囲気の、ビール醸造所が、併設されています

 

本場ベルギーの技術者達が、作り上げた、醸造施設は、長寿蔵の名物とされるようです~

スノーブロンシュと言うビールは、世界に認められた、KONISHIビールの代表格

⇈9月に訪れた時は、このテイスティングを楽しみ、スノーブロンシュも、いただきましたが、

ほんと・・・、美味しかったですね~、又飲んでみたいです~

 

・・・そんなビール醸造所を、帰りに眺めて、楽しみました~

 

ビールも、お料理も豊富にあるし、レストランの向かいは、小西酒造の扱う、日本酒やビールを、購入できるお店がありますし、

色んな意味で、これからも、利用させていただこうと思います~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

またね~

 

 

 

À  bientôt~




遅くなって、すいませんでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする