皆さん、今晩は〜
今日は、とっても、良いお天気でした~
お空が、青く、澄んでいて、清々しさ感じました~
外出ついでの、イレブンジィズに、
兵庫県川西市に、本店がある、
珈乃香(かのか)と言う、珈琲専門店で、デイジーパパと、珈琲タイム、楽しみました
本日、行ったお店は、伊丹市にあるお店です~
しっかりした、木造りの、和モダンな雰囲気の建物に、
入る前から、ワクワクしました~
車で、時々、お店の前を通る事がありますが、結構、駐車場に車があったり、駐輪場にも、自転車あったりで、
流行っていそうな気がしていましたが、今日も、店内、良い感じに、賑っていました~
通された席は、店内奥の方の、お庭を眺めながら、珈琲を楽しめる、最高の席でした~
テーブル席は、清潔で、ゆったりしていて、
黒っぽい木造りの素敵な和モダンなテーブルに、このようなイスの組み合わせで、落ち着いた感じで、くつろげました~
今日は、お天気が良いので、小さなお庭ではありますが、素敵に映りました~
デイジーパパは、期間限定、季節のおすすめ~、珈乃香の「京風ぜんざい」とセットドリンク(ブレンドコーヒーセレクト)(セットがお得です)
私は、季節商品の、宇治抹茶ショコラ・・・と言うネーミングのケーキと、セットドリンク(ブレンドコーヒーセレクト)(セットがお得です)
おぜんざいは、北海道産のあずきを使った、風味豊かな「京風ぜんざい」で。
甘さ控えめ、そこに、栗の甘露煮、そして、香ばしく焼いたお餅が入っていました
お友達が、ぜんざい好きで、和カフェ入ると、ぜんざい頼むのですが、必ず、塩昆布付くから、何も違和感ないのですが、
デイジーパパは、ちょっと驚いていました
塩昆布は、甘味のバランス調整に良いような感じがします
口直し的なと言うか
ケーキは、こちらも、甘過ぎなくて、上品で、全体的に、まろやかな味わいに仕上げてあり、
贅沢に使われている宇治抹茶を、色々なところで、楽しめました~
トップの、板状の、抹茶チョコと、その下の、とろりとした、チョコレートが、食感楽しめ、溶け合う風味が、とっても美味でした~
ところどころにある、柱や梁は、りっぱで、太く、がっしりした感じ
こちらは、京町屋リノベとかとは違い、京町屋リノベ風~に仕上げてあるのではないでしょうか~
何もかも、古く見せかけた、新しいものだと思いますが、
とっても、雰囲気が良く、お客様が、皆さん、笑顔で過ごされていましたね~
年末だからか、わりと、複数人で、いらっしゃっている方々や、男女ペアとか、見かけましたね~
メニュー見ると、お食事になるような、フード類も美味しそうでしたので、お子様から、ご年配の方まで、様々なお客様がいらっしゃいました~
席の位置により、テーブル席のデザインが違うので、来店の度に、飽きない感じもしますね~
グリーンが、お抹茶カラーで、本日いただいた、ケーキを思わせる~、素敵なカラーです~(笑)
カウンター席も良い感じでした~
このフォトからは、見えませんが、カウンターの前には、美しくコーヒーカップ&ソーサーガ並べられていて、
整然した美しいそれらを眺めながら、コーヒーを楽しむのも良さそうです~
オレンジカラーの椅子が、目を惹きます
こちらのお店では、
ちょっと、価格は、それなりなんですが、スペシャルティ・コーヒーが、幾種類かあり、楽しめます
本日のブレンドコーヒーでも、十分美味しいですが、スペシャルティ・コーヒーも、又、味わってみたいですね~
生産地、生産者が明確で、栽培・収穫・精選・選別から、輸送・保管にいたるまで、すべての工程が、一貫管理されている、厳選された良質のコーヒーのようです
それぞれの産地の環境に適した方法で、育てられる事により、その産地特有の風味を、楽しめる事ができるので、
色々、飲んでみたいですね~
生産国は、エチオピアや、グアテマラ等々~
帰り、レジ前で、早くも、福袋を目にしました
・・・聞くと、お正月より早く売り出していると言う事で、しかも限定数量しかないと言う事
福袋の価格より、およそ、2倍相当価格のものが、入っていたし、スペシャルティコーヒー(高価)が、楽しめるチケットも入っていたので、
自分個人的に、買っちゃいました~(笑)
勿論~、家族と行く事になると思うので、皆で、使えば良いと思ってますわ~
数があと少しだったので、ゲットして良かったと思ってます~
・・・、後から欲しいと思っても、完売していると思うので~
とっても落ち着けて、美味しい珈琲とスイーツが楽しめるお店でしたし、
コーヒーチケットも入手したので、
また、コーヒー飲みに行こうと思います~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
またね~
À bientôt ~