goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

下北沢にて、日記屋 月日(Nikkiya-Tsukihi・日記の専門店)&B&B(新刊書店) 〜♪

2023年07月29日 22時00分29秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

*下北沢の素敵な本屋さんとカフェのご紹介です〜

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日も、暑い1日でしたね〜

 

午後、デイジーと、下北沢へ〜

 

久しぶりの下北沢は、かわらず、若者達で、賑わっていました〜

 

まずは、予定していた1軒目寄って、

それから・・・、

 

本屋さん好き、カフェ好きの私達は・・・、

 

本屋さん、B&Bへ〜

京王線井の頭線下北沢駅からだと、西口より、徒歩約10分くらいのところにあります〜

 

 

階段を上がって〜、

2階に、お店があります〜

 

 

ここは、

小さなお店に、幅広いジャンルの新刊書を、取り揃えていらっしゃるようです〜

(同じ本が山積みになっていず、1点1点が、並んでいて、多くの本を、目にする事ができる陳列でした)

 

幾種類か、ドリンク類も、販売なさっていて、テラス席で、飲めるようです〜

本屋さんメインなので、

ドリンク類は、注文してもしなくても、どちらでも、OKなようです〜

 

様々な本に出会える機会があって、楽しいです〜

色んなタイトルに、惹かれながら、

ワクワクしながら、様々な本との出会いを、楽しみました〜

 

こちらで、それぞれ、1冊だけ購入し・・・、

 

 

お店を出まして、近くで、お茶しながら、ショートの読書タイムを楽しむ事に〜

 

 

周辺には、沢山、カフェ等あり・・・、

私達は、すぐ近くの・・・、

 

 

「日記屋 月日( )」で、

テイクアウトで、

 

ハニーレモネードと、コーヒーフロートを、それぞれ、注文しました〜

 

そして、

日記屋 月日( )の、本屋入口側へまわって、お庭のようなテラス席へ〜

 

↑↑

向こう側は、人は座っていらっしゃいませんでしたが、

お写真手前の方側には、沢山座っていらっしゃいました〜

 

・・・ので、人の写らない方を、撮影しました〜

手前側・・・、日記屋 月日( )の、本屋入口すぐ前の方に、座って、ゆっくりしました〜

  

美味しい飲み物で、喉を潤しながら・・・、

日記屋 月日( )の店内へ入ってみたり・・・、

B&Bで選んだ本を読んだり・・・

 

今回は、

B&Bで、土井善晴氏の、「一汁一菜でよいと至るまで」と迷いながら、

初めての出会いが新鮮だった、「ことばのくすり」(著者:稲葉俊郎氏)を、選びました〜

 

すぐそばには、↑↑ ちょっと白く写っている箇所、3箇所ありますが・・・、

これは、地面の方から、ミストを、噴射して下さっていて・・・、

その為、涼やかに、過ごせました〜

 

 

 

ちょっと話戻りますが・・・、

日記屋 月日( )は、日記の専門店です〜

 

日記を読む事、書く事・・・、それぞれの魅力を広めて行く為の拠点として、

2020年4月1日に、下北沢に、オープンした・・・、5坪の小さなお店〜

 

古今東西の日記関連本を、新品、古本問わず・・・、取り扱っていらっしゃるようです〜

 

 

 

小さなお店なのに、ご紹介のように、コーヒースタンドを、併設していて、

 

コーヒーやビール等を、提供していらっしゃいます〜

 

 

 

色んな本屋さんがあるものだな〜と〜

 

久々の下北沢は、すご〜くリフレッシュできました〜

 

今日、選んだ本〜、すっごく興味あるので、

家でも、美味しい珈琲を飲みながら〜、

読んでみたいと思います〜

 

 

 

心地良い空間でした〜

 

偶然、飛行機が飛んでいるところを撮影〜

 

 

小さいけれど、ラッキ〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする