皆さん〜、今晩は〜
昨日、お墓まいりの後、大津市坂本にあります、「本家 鶴㐂そば」へ、お蕎麦を食べに行きました〜
車で行き、無料の、本家 鶴㐂そばの駐車場が、すぐお店のそばにありまして、そこに、車をとめました〜
お昼時で、5分少々・・・、待ち時間ありましたかね・・・
外で、待ちます・・・
周辺を、ちょっと眺めてみたり・・・
同じ並びには、
「菓子司 鶴屋益光」さんがあります〜
美味しそうな和菓子が、並んでいました〜
またの機会に、季節の和菓子を、ぜひ・・・、いただいてみたいなと思いました〜
外で、待っている間、「本家 鶴㐂そば」の建物を、眺めてみました〜
「本家 鶴㐂そば」のこの建物について、少し・・・
その昔、
比叡山延暦寺で、栄養的に、優れた食材である、お蕎麦が、重宝され、
延暦寺の厨房担当であった、鶴屋喜八氏が、坂本の地に、「本家 鶴㐂そば」を、創業して以来、
300年以上に渡り、伝統の手打ち蕎麦を、9代目まで、引き継いでいらっしゃっていると・・・
そして、現在あります、この建物は、築は、1887年の、入母屋造で、
平成9年5月23日、国の有形文化財に、登録されたようです〜
すご〜く雰囲気あって、素敵な建物で、この空間で、お蕎麦を食すのが、大好きです〜
昨日は、入り口入ってすぐ左の方にあるテーブル席に、通されました〜
テーブル席すぐの壁には、大津絵「鬼の寒念仏」の絵が、飾られていました〜
お盆としても、活用できるのかなって思うような、形のものでした・・・
この大津絵が、古いお屋敷に、ぴったしな感じで、素敵〜
それぞれ・・・、
天ざるそば〜、
鴨なんばんそば〜、
ゆばそばを〜🥢
天ざるそばは、海老天2尾、海苔、野菜2品ほど・・・
鴨なんばんそばは、
滋賀県高島産鴨を使用との事〜
めちゃ旨だったそうです〜
そして、
私が、注文しました、「ゆばそば」は、
大きなゆばがお蕎麦の上にのっかっていて、ゆばの上には、三つ葉とクコの実がのっていました〜
基本的に、上品なお汁が、超美味しく、さすがのお蕎麦は、気取りなく、素朴で、最高に美味しいです〜
何より、ゆばが美味しくって〜
食後〜、
私は、「自家製そばアイス」を、食しました〜
テーブル席についた時に、
温かいそば茶(そばぼうろを思い出すような風味)が、サーブされましたが・・・、
そのそば茶と、そば風味のアイスが、とても合いました〜
アイスに添えの、そばかりんとうも、ぽりぽりした食感、そしてそばの風味が、懐かしい系で、美味しかったです〜
「離れ 御手洗い」へ行くまでの色々が、また、素敵〜
手洗いへ行くまでの通り道、右手には、このような和庭園が見え、ホッとさせられます〜
お手洗いは、建物内で、広い玄関を入りましたら、右手の方向に、
「鬼の寒念仏」の置物・・・、そして、「鬼三味線」の絵が、見られます〜
至るところで、見かける、
ユニークな大津絵の存在は、こうして、旅する私達を、ほっこりさせてくれました〜
↑↑
この木製の七味入れが、販売コーナーで、ゆず七味と一緒に、
販売されていましたよ〜
ゆず七味〜、ゆばそばでも使いましたが、ほんのり香るゆずの香りが、爽やかで、
上品なおつゆと合い、美味しかった〜
お気に入りです〜
お家でも、使いたく・・・、買っちゃいました〜
(七味だけ購入し、木製の七味入れは、購入しませんでした・・・)
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
↓↓ 大津観光案内所で、購入しました、大津絵のポストカードです〜
京都近辺は麺類の美味しい店が多いですね。
ラーメンも美味しいけど、蕎麦がまた美味しいんですよね。
大津市にはお得意様が無くて訪れた事はありませんが、
京都では良く蕎麦を食べました。
でも湯葉蕎麦は未だ食べた事がありません。
>何より、ゆばが美味しくって〜
飲兵衛朝食を食べたばかりですが、早くも涎が出てきました。
もう羨まし過ぎます~。
本家 鶴㐂そば〜素晴らしい建物ですね。
有形文化財に登録されているんですね。
天ざるそば〜ゆばそば〜
鴨南蛮そば〜
どれもこれも美味しそうです♪
古家屋敷でのお食事も風情があり
いいものですよね。
大津の素敵なお店をご紹介して頂き有難うございます。
機会が有れば行ってみたいです。
今日はゆっくりされて下さい〜
ここの湯葉そばはマツコデラックスが大絶賛したと聞いております。この前は暑いときだったので天ざるをいただきました。今度こそ湯葉そば…食べたいです。いつも混んでいるのでいつでも行けるのでつい後回しになっています。ウチの夫と息子は坂本ケーブルの下の高校出身です。京阪電車で通っていました。
近場の事をブログで見るのも新鮮で良いものです。
ありがとうございます♪
今日は〜💖
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)
先程、滞在場所を、チェックアウトし、
今、車で、移動しています。
朝に、ちょっとだけ、ブログ開けて、
その後、バタバタしてしまいました。
ネットで、つるきそばの事、色々見ていたら、
ゆばそばが、高評価で、
つるきそばへ行かれたら、ぜひ・・って言う人も✨
そうなんですね・・、飲兵衛様の、お得意様、
大津市には、いず・・・だったのですね・・。
大津市坂本なんですが、
比叡山延暦寺とともに、その門前町坂本が、
長きに渡り、培ってきた、歴史文化が評価され、
1994年、
古都京都の文化財の一つとて、
ユネスコの、世界文化遺産に、登録されたとの事。
歴史ある、
なかなか良い街ですよ☺️
そして、大津にもし来る事あられたら、
つるきそばへ、お立ち寄り下さいませ!
そして、
歴史散歩を、楽しまれていただきたいですね〜✨
ちょい、昔ながら風ですが・・・😆
今日は、美しい春の風景を、
ありがとうございました〜💖
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜♪
今日は〜💖
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)
つるきそばの、この建物は、
築もう・・135年くらいになりますよね・・・。
これってすごい事ですよね・・・。
築40年、50年くらいの家でも、劣化すごいですから・・。
おそばとつゆが、すごく上品で、
どのメニューも、ハズレない感じで
・・。
はなれのお手洗いや、小さな和庭園〜、
インテリアなど、楽しめました。
販売コーナーは、すごく小さいですがら
ニシン身欠きや、おそばも売っていて、
食した後、お土産に買って帰っても、
良いですね〜(^-^)💖
知られた、老舗蕎麦屋さんなんで、
お近くにお越しの際は、ぜひ〜✨
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜💖
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜♪
お参りに来られてお父様喜んで
いらっしゃいますね^^
実家にはお寺さんが来られるときに
一ヵ月に一回は行っていますが
近いのにお寺には1年に一回しか行っていません💦
でも実家に行くのとは違って
お墓参りに行くと父や母や祖母たちに会いに来た感じがしますね
ビオラさんお忙しいのに何でもきちんとされていて
頭が下がります。
お蕎麦とっても美味しそうです♪
湯葉蕎麦、珍しいですね
お蕎麦のアイスもあるのですね
初めて知りました
そば茶&お蕎麦のアイスの組み合わせも良いですね
西旅楽しまれてきてください。
あの建物内で食べるだけで(歴史感じます)、雰囲気有りますよね♪ そして、お蕎麦抜群に美味しいです。
私は年一回、「鶴喜の蕎麦」父の日に必ず送っています(長寿の願い込めて)☆
そして、鶴屋益光さん 行かれたら、「猿の親子の形の最中」をお勧めします🍵😌
日吉大社さんの中にも、まさるさんと言う猿がいて、『魔去る』と云う伝えが有り、散策されたらわかりますが..、建物や屋根、門扉などに、至るところに猿の置物が有りますよ(笑)
次回は、縁起ものなので是非♪
今日は〜💖
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)
遅くなりまして、すいません。
つるきそば〜、
私もね、マツコさん大絶賛のゆばそばと、ネット検索で、知りまして・・・、驚いていました〜☺️
ゆばそばって、地味なのに、
多くの方の、
大絶賛や高評価を知り、驚きます〜💖
昔から、つるきそばのファンで、周りにも、つるきそばファン、多かったです〜💖
minami333 様が、ご存知で、また、こんなお話できるなんて、すごく嬉しいです〜✨
そうなんですね〜!
ご家族様が、坂本ケーブルの下の高校の・・・。
私の方も、
兄の友人や、友人のお子様が、そちらご出身だったりで、馴染みあります〜😊
私も時々、minami333 様の記事で、
馴染みの付近、
出てくると、嬉しくなって、
読み入ってしまってます〜✨
素敵なコメントを、
どうも、ありがとうございました〜!
素敵な午後、ティータイムを、
お楽しみ下さいませ〜♪
老舗のお蕎麦屋さんですね。
中庭もステキですね。
以前にも行かれていましたかしら?
湯葉そば、一面に湯葉がのってるなんて食べ応えありますね。湯葉好きなので食べてみたくなります。
天ざるも好き。
お蕎麦が好きです😍
美味しいものたくさんいただいてきてくださいね。
コウノトリ
“ 大津絵 ” というのも初めて知りました。
鬼をモチーフにしてるって、おもしろい。
ちょこっと調べてみたら、
風刺画的な意味もあって奥深いのですね!
いつか行きたい場所に、
滋賀県を加えておきます!