皆さん~、今晩は~
先程の、伊丹酒蔵通りの、まち灯りの、続きです~
日本のお伽話の1つであります、おむすびころりんの、イラストの灯りがありました~
おむすびころりん~(スットント~ン)、
海外の、児童文学作品~、
オズの魔法使い~等、
子供達も、そして、お父さんやお母さん~、そして、おじいちゃんやおばあちゃんと、
楽しめるようにですかね~、
可愛らしいまち灯り~、
日本昔話や、海外の児童文学作品等のお話から、
飛び出て来たような、イラストが、浮かび上がって・・・、お子様方も、夕方のお散歩~、
楽しめそうですね~
通りを続く、まち灯りを見ながら~、
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、おかあさん・・・と、お話もはずみ~、
お散歩中の、素敵なトーキング・グッズになりそうですね~
JRの方~、有岡城跡地辺りまで行って・・・、
また、ニトリ方面へ、Uターンしました~
Uターンして、左手に見えて来ます、妙見大菩薩様を、お守りしています、狛犬様方を、拝見しましたら、なんと、マスクをなさっていましたね~
たすきのようなのには、新型コロナウイルスに、感染防止関連の事が、書かれていたのかしら~、「マスク、手洗い・・・」等と言う文字が、見えましたね~
通り付近の、本泉寺さん関連のイラストも、優しい気持ちになれる、灯りでした~
まーちゃま達や、アンちゃんが、大好きな・・・、
大きな桃が登場する、
日本昔話の、桃太郎さんの、お話の一場面ですね~
・・・まーちゃま達とアンちゃんは、またもや、てんやわんやで、大喜び~(笑)
飲食店前で、お客様のお出迎えをなさっている、🐘さん~、素敵な灯りとともに、
素敵なお出迎えができそう~
そして、またもや、まーちゃん達が、ライオンちゃまを見つけて、大はしゃぎで・・・、
アンちゃんが、お2人を、あまりはしゃぎ過ぎないように、注意をしたり~(笑)
日本のお伽話で親しまれている、一寸法師のイラストの灯りも、ありましたね~
7月に行きました・・・、一寸法師発祥の地と言われている、住吉大社を、ふと、思い出しました~
こうして、大人も懐かしいようなお話の数々に出会うきっかけが、
ずっと続きますね~
⇈(伊丹市マスコット・・たみまる)
前の記事の続きの、伊丹酒蔵通りのまち灯りの、簡単なご紹介でした~
月曜日に、なりました~
ちょっと早いですが、
皆さん~、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~
Bonne journée~
縄跳びは、マンション前で、いつものように、100×3=300回を、無事、ノーミスで、跳び終えました~
PCは、maison2にあります、デスクトップが、かなり不調で、現在、使用不可で、
デイジーパパのノートPCを、借りて、記事を、作成しました~
いつもと、少し勝手が違うので、記事が上手く作成できているか、ちょっと気になります
もしも、粗相が、ございましたら、遠慮なく、ご指摘下さいますと、ありがたいです~
よろしく、お願い致します~
おはようございます*\(^o^)/*
灯火
情緒
感じます
それと
象さんが気になりました〜
今日も素敵な一日をお過ごしくださいね*\(^o^)/*
昨日は優しいお声がけを有難うございました
気にしていまして
寛容なビオラ様にお人柄を感じて嬉しくなりました
人によっては寛容精神がなく悲しい思いをした事がありましたので尚更嬉しい思いをしましたね~
有難うございました
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
ここ、伊丹酒蔵通り(宮ノ前通りも)では、2006年から、毎年、虫聴き(虫の鳴き声を楽しむ)や、夕刻に灯される、行灯(あんどん)の、風情ある、雰囲気を楽しみながら歩き・・・、初秋から、秋の深まりを、感じると言う・・・、季節の楽しみやまちおこし的な、イベントのようですね~!
虫聴き・・・と言うのは、江戸時代から、庶民の間で、親しまれていたようです。
それを、現代風にアレンジし、ちょっとしたイベントも交えながら、楽しむと言う感じですね~!!
風流で、美しく、街のイメージに、ピッタリの企画だなと感じます~
🐘さんは、海外の・・・、どこの国だったかの、お料理のお店の前だったと思います~。
水道橋付近に、
シンガポール料理店の前に、マーライオンちゃまが、いらっしゃった、のと同じく、
ここには、🐘さんが・・・(笑)
薬局の前には、サトウの🐘さんですかね~(笑)
それは今、めちゃ貴重な存在になりましたよね(爆)
今日は、こちら、とっても良いお天気です~
毎日、楽しそうですね~、何よりですわ~
今日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいね~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
素敵なお店や物の紹介~、
例えば、
太陽の塔は・・・、ほんとに・・・、大勝負に出ましたが(逆に、ナニコレ?って、言われる可能性あるなと・・・、覚悟の上で、ご紹介・・笑)、
けんすけ 様が、気に入って下さったようだったので、嬉しくなりましたよ~!
コメントの件ですが・・・、100%、全く何も、思ってなかったです(笑)
むしろ・・・、「気」の話をしていらっしゃるのに、「勘」の話なんか持ち出して来てしまい・・・、話を、難しく、ややこしくしてしまったかなと、私の方は、それを、気にしてましたが、
上手に、お返事を下さって、こちらの方が救われましたよ~
どうも、ありがとうございました~
人は誰でも・・・なんですが・・・、
私は特に、欠点だらけでね・・・、
あと、人それぞれ、物事のとらえ方や考え方が違うので(環境が違うから、当然)、
・・・、人とのコミュニケーションの難しさを、感じる、今日この頃です・・・。
私・・・、結構、けんすけ様に、救われている事多いですよ!
いつも、温かいコメントなので、
少々、落ち込んでいたりする時に、
ものすご~く、心が軽くなって、
パワーをいただいてますよ~
いつも、仲良くして下さり・・・、
とても、とても、嬉しく感じております~
今日は、こちら、とっても良いお天気です~
素敵な素敵な1日を~、お過ごし下さいね~