皆さん〜、今晩は〜
今日は、ポンパドールで、パンを購入したのですが、
1回のお買い物につき、1ポイント押印してもらえるポイントカードのポイントが貯まったので、
ポイントカードと交換で、バゲットを、いただきました〜
今夜は、
いただいたじゃが芋を使って、ビーフシチューを作る予定だったので、
丁度良かったです〜♫
今夜は、
ビーフシチュー
ハンバーグ
サラダ
バゲット
紅茶(アナスタシア)
・・・のワントレーです〜
ハンバーグには、
いただいた2種の玉葱のうち、
小さい方のを、1/2使いました〜
○ビーフシチュー
材料)
じゃがいも
玉葱
人参
牛肉(国産黒毛和牛、カレー・シチュー用)
コンソメ(顆粒)
塩
粗挽き黒胡椒
ローリエ
(*A)
赤ワイン
バター(無塩)
ウスターソース
ケチャップ
ビーフシチューキューブルウ(クレアおばさんのビーフシチュー)
・・・を使って、作りました〜
市販のビーフシチュールウを使わずに、作ろうと思ってましたが、
最終的に、風味を整えるのに、市販のも、追加で、使いました〜
そして、
めちゃ美味しいビーフシチューが出来上がりました〜
バゲットは、ビーフシチューにちょこっと浸しても、美味しくいただけました〜
ブルーベリーは、
神奈川県産で、
津久井湖ブルーベリー園のもので、
サイズは、不揃いでしたが、
比較的大きめのブルーベリーで、とっても美味しかったです〜
夏野菜も、色々と、ハンバーグに添えて、美味しくいただきました〜
コトコト煮た、ビーフシチューは、赤ワインの酸味も生かされていて、
お野菜も、お肉も、柔らかく煮込めて、とても美味しく出来上がりました〜
さて、
明日、13日は、「寅の日」〜
ここで言う、「寅」とは、干支の「寅」の事〜
虎の毛皮は、金色である事から、この日は、金運アップが、期待できる縁起の良い日とされているようです〜
宝くじの購入や、旅行の出発日に、良い日とされているようです〜
何か、ご参考になれば、幸いです〜
最後に、
今夜は、サザンの曲で、締めさせていただこうと思います〜
1991年7月10日リリースの、「冷たい夏」です〜
”浜辺に咲いた紫の涙”とか、
綺麗な表現も、出て来たり・・・
歌詞は、以前撮影のものですが、
ご準備できましたので、
歌詞を目で追いながら〜、
気が向かれましたら、ご視聴下さいませ〜
皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜
Bonne soirée 〜
そうか‼️ そんなときは熱いビーフシチュー🐮
ですね❗️ さて、仕事に入ります🔥
(*^o^)/\(^-^*)
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
ビーフシチューは、赤ワインやウスターソース、ケチャップ等使って、手作り感溢れる風味に・・・、そして、最終的には、風味バランスを整える為、家にあった、ビーフシチュー用のルウも使って、
とっても美味しいお夕食となりました〜
ビーフシチューには、ご飯でも、バゲットでも、どちらでも合いますが、
暑過ぎて、食欲ない時には、
ビーフシチューに、今回のように、バゲット添えでも、すご〜く楽しめますよ〜!
今から、お仕事・・・なのですか〜?😊
・・・、お疲れ出ません程度に、
頑張って下さいね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
火曜日〜、
良い睡眠とって・・・、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
ビーフシチューって奴は、市販のルウを使わないでやると、コクを出すのが難しいですよね? ワシはスープの下味が良くなるように意識して、市販のルウを使っての最終段階での隠し味的な調味料の追加するようにしています。玉ネギがポイントかも知れないですね。
ビーフシチューに、ポイントと交換のバケットは、タイミングが良かったですね? パンでギュッとお皿を拭うように食べるのも、外人っぽい雰囲気で食べ物を大事にするイメージがありますね?
いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
そうですね・・・、市販のルウを使うと、風味が安定しやすくて、使う方が、簡単で、助かります〜
家にある、石鍋シェフのレシピ本では、
牛バラ肉
塩・胡椒
玉葱
人参
セロリ
ブーケガルニ(ローリエ・パセリ・セロリ)
にんにく
赤ワイン
トマト缶詰(ホール)
サラダ油
水溶きコーンスターチ(1:1)
・・・を使って作るのもあり、
赤ワインを沢山使って、じっくりと煮込んだシチューで、
とっても美味しそう〜♫
トライしたいけど、これってね・・・、
赤ワイン・・・1500ml (ボトル2本)
・・・も、使っていて・・・^^;
牛バラ肉、たっぷりなお野菜を、
ワインでじっくりと煮込む、本格的なシチュー〜♫
バゲットは、ほんと・・・、タイミング良かったです〜!
長いのまるまる1本分いただきました〜
ポンパドールのフランスパン全般に、美味しいので、ありがたかったです〜
お皿を拭うように・・・、そうそう・・・、そのイメージで、いただきましたね・・・。
外カリ中ふわなバゲットは、シチューのそれが、美味しく生地に、染み渡りましたよ〜(^-^)b
今日は、「寅の日」で、金運が期待できる、縁起の良い日だそうですが、
お話それますが、
昨日から、今朝も、話題になっている「金」として、
とあるお子ちゃまが、田んぼで、金色のおたまじゃくしを発見されて〜!😊
このおたまじゃくしは、黒色色素成分の欠乏で、そのような色らしいのですが、大人になった時(カエル)には、黄色や白色の、カエルになる可能性があるそうです〜♫
とても珍しいおたまじゃくしなのだそう〜
金運upとは関係ないですが・・・、
・・・このような「金」も、楽しいですね〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
ビーフシチューにハンバーグにと、
うちんちでは主食2品だぁ~❗😁👍️
うちんちでは、
市販のルゥでしか作りませぇ~ん(爆)🤣💦
お友達さんに貰ったジャガイモとタマネギ、
頂き物使うと、
何故か一段と美味しく感じますよね😉👍️🎵
今日6月13日は、
『小さな親切の日』らしいですよぉ~💕
寅の日やら一粒万倍日も気になるけど、
こーゆーのもいつもカレンダーで見ちゃってます~😄✌️
では今日も、
素敵な一日をお過ごし下さい❤️❤️❤️
みっちゃん☆
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
主食2品〜、ちょっと贅沢しちゃいました〜(笑)
市販のルウのも、美味しいですよね〜
・・・そうなんですよね〜、いただいたお野菜って、育てていらっしゃるご苦労とかも聞く事もあったりして、1つ1つが、愛おしい感じして、
美味しさも、倍増ですね〜!😊
今日は、
「小さな親切」の日なのですね〜
良い事を教えて下さり、ありがとう〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
・・・ちょっと意識しながら、1日を過ごしてみますね〜(^-^)b
「寅の日」ですが・・・、
金運up・・・を期待するより、
現実的には、今日は、節約で、
運気を上げようかな〜(爆)🤣
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
お忙しい朝に、お立ち寄りいただき、ありがとう〜と同時に、感謝の気持ちです〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
ビーフシチュー、みるからに美味しそうで、良さそうに見えます。さすがに素晴らしいです。はやり手作りは良いですね。パンもビーフシチューに合っているもののようですね。
洋食屋さんやファミレスで、ビーフシチューはよく注文するのですが、お店によって、出来にばらつきがあって、申し訳程度のお肉が入っていたり、シチューそのものの味が良くなかったりと、満足するものに出会うことはあまりないように思います。
野菜もしっかりと入っていて、健康にもよさそうです。ハンバーグも手作りで、美味しそうです。実は、単身赴任の際にハンバーグ作って、美味しかったけど、時間がかかり過ぎ、真夜中に食べることになり、これは無理だなと思ったことを想い出しました(笑)
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
美味しかったです〜!
いただいたメークインも、とても美味しく、煮込めて柔らかく、美味しかったです〜♫
課題としては、同じレシピで作るとするなら、
今回使った赤ワイン200mlを、もう少しだけ、量を、控えめにしても良いかな〜って思いました〜♫
バゲットを浸すと、中側のふわふわの生地のところに、シチューが染みて、美味しかったですよ〜
よく似た具材を使うってところでは、
シチューよりも、カレーの方が、
作る頻度高いですが、
ちょっと気分かえて、シチュー〜、
楽しまれて下さいませ〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
シチューは、なかなか美味しく出来上がりました〜
クセになりそうな美味しさでした〜(笑)
課題としては、同じレシピでまた作るなら、次回は、今回より、少しだけ赤ワインの量を、減らして、調整して、作ろうかなと・・・♫
・・・、洋食屋さんや、ファミレスのビーフシチューって・・・、美味しそうに思ってましたが、色々と課題があるものですね・・・。
ポンパドールのパンは、美味しいと定評があり、
特に、フランスパン系は、とっても美味しくて、
このバゲットも、スタンプ貯まって、交換でいただけましたが、ものすごいお得感でした〜
スタンプは、30個貯まると、交換していただけるので、チリも積もれば山って感じでしょうか〜?😊
バゲットだけではなくて、選択肢は、
パン・ドゥミの1ブロック
ジャンボレーズン1/4
チーズバタール1/2
バターロール4個
エコバッグ
・・・とあるんですが、
今回は、バゲットがシチューに合い、
丁度良かったです〜
野菜は、シチュー、ハンバーグの付け合わせ各所で、色々と使ってあります〜
ハンバーグは、単身赴任時代に、結構苦戦なさったのですね〜!😊
慣れると、結構時間もかからずですが、
最初は、慎重になりますしね〜(^-^)b
それが、職業界のお仕事だったら、
「残業代は、つけられへんで〜。」
・・・って言われそうですが〜
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜