ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

里芋の煮っ転がし&和食ブランチ et 高倉町珈琲八王子店(元旦) 〜♪

2024年01月19日 21時05分33秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日も、冷えましたが、バタバタしていたら、そんなのどっかへ飛んでました〜

 

 

昨晩、小さな里芋を使って、里芋の煮っ転がしを、作りました〜

手持ちの本によると、

里芋って、

芋類の中でも、カリウムが、最も多く、

筋肉の動きをよくする他、高血圧予防にとても良いらしいです〜

粘り成分は、

脳細胞を活性化し、老化やボケを防ぐガラクタンや、

胃酸から、胃袋を保護する、ムチン等が・・・、

含まれているそうです〜

 

何気に、とっても優れ野菜なのです〜(^-^)q

 

砂糖、醤油、味醂等を使って、

程々に、甘辛い感じに、仕上げました〜

ホクホクしていて、とっても柔らか食感です〜

 

 

今日の分も残しておき、

1日、忙しい予定だったので、

朝昼兼用のお食事にも、里芋の煮っ転がし登場〜

 

 

厚みある大根や、練り物系の煮物用のとか、お揚げさんの、あっさり炊いたんにちょっと添えた感じで〜

 

オーストラリア産のサイコロステーキ(冷凍)のが、お手頃価格だったので、

冷凍庫に保管していて、

少しずつ、使っていたのが、今回で、しまえました〜

ガーリックと一緒に、焼きました〜

最近、

ちぢみほうれん草〜、馴染みのスーパーで、どっかり売っているので、

ちぢみほうれん草のお浸し(胡麻和え)等添えて〜

 

 

サイコロステーキ、目玉焼きには、

キッコーマンの、しぼりたて生醤油を、サッとかけて〜

 

 

おにぎりは、

鰹節+醤油を和えたものを、ご飯に混ぜて、握りました〜

めっちゃ美味しいですよ〜

 

 

 

朝食兼昼食にしたりして、

前回記事でご紹介しました、時間栄養学の基本形には、当てはまっていませんが、

臨機応変で〜

自分的には、

なかなかヘルシーメニューで、美味しかったです〜

 

 

さて、ちょっと日が経過しましたが、元旦に、高倉町珈琲八王子店へ行った時のお話です。

 

2024年元旦は、

馴染みの高倉町珈琲店の、行った事なかった八王子店へ、

デイジーパパと、行ってみました〜

 

 

高倉町珈琲店は、

2013年に、東京都八王子市高倉町で、1号店が、誕生したそうです〜

ブランド名は、この発祥地から、名付けられたそう〜

 

時々、車で、前を通るのですが、来店は、この時が、初めてでした〜

 

 

元旦とあって、

福袋が、販売されていて、

パンケーキやドリンクのチケットもあったので、

すごく惹かれましたが・・・、

タリーズで、すでに、ハッピーバッグを購入済みだったので、

ちょっと我慢をしましたね〜^^;

 

 

パンケーキをはじめとした、

色々な季節のメニューは、魅力的〜

高倉町珈琲は、パンケーキがとっても美味しくて、

珈琲とついつい、合わせたくなりますね〜

 

 

・・・ですが、

家で、はなびら餅等で、お茶時間を楽しんだ事もあり、

この時は、お腹も落ち着いていて、めずらしく、珈琲だけをいただきました〜

 

 

おなじみ、高倉町ブレンドコーヒーです〜

 

飲みやすくて、ホッと落ち着ける定番の珈琲です〜

 

 

珈琲を飲んでくつろいでいる時、

突然、揺れを感じ、すぐに、地震とわかりました

 

他のお客様は、すぐに、わからなかった方いらっしゃって、

”えっ?もしかして、地震??”・・・と言う声も、聞こえてました。

 

自分的には、結構揺れた気がしましたが、

震度2だったようです。

 

あの日から、もう、19日も経過しました。

避難所にいらっしゃる方々もいらっしゃれば、

孤立した地域にいらっしゃる方々も・・・。

 

冷え込み厳しい環境下ですが、

暖が確保でき、

 

清潔な環境、

温かいお食事、

ぐっすり眠れる休養できる環境、

・・・等、

どの方にも、支援が、行き届きますよう・・・

 

 

今日も、明日も、ご無事をお祈りしております。

 

 

 

 

 

皆さん〜、

 

 

 

 

 

素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

*高倉町珈琲八王子店他、みなみ野店等は、

ワンちゃん達と、テラス席で、お食事を楽しめる事も可能なので、

この日も、冷え込み厳しかったですが、

テラス席で、くつろぐお客様の姿も、見受けられました〜

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くさ餅(町田市/中野屋),町... | トップ | 大寒・生姜で乗りきる&日曜... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 20:45:39
yottin 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

大寒の時期は、毎年、決まって、ぶるぶるですね・・・
今日は、こちら、パラパラ雨で、1日、冷えました・・・。

里芋さん〜、食べましょうね〜
なかなかの優れ野菜です〜(^-^)q
脳細胞の活性化につながる、ネバネバ成分に含まれる、ガラクタンとか・・・、ありがたく・・・♫


ガラクタン
ロクシタン
ナニシタン

・・・って言ってる間に、ガラクタンって、すっかりと、覚えました〜、なんのこっちゃ〜(笑)



鰹節を使ったおにぎり〜、美味しいですよね〜
今日は、偶然、業務スーパーへ、何年ぶりかに行ってみまして・・・、そこで、南部の梅干、とろろ昆布を安価で購入〜♫
美味しいおにぎりが、作れそうです〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


素敵な夜を〜、そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
寒くなりました (yottin)
2024-01-20 19:33:30
こんばんは
大寒 とても寒いです
里芋の効能書き、ありがとうございます
わたしにピッタリでした、もっと里芋を食べることにします。
おにぎりのカツオ節、毎週ドライブに行きますが昼のお弁当、息子には焼きそば、私の分はカツヲ節を混ぜたおにぎりを作ります。
中心に梅干し、または焼きタラコ、外は一個は焼きのり、もう一個はとろろ昆布で包みます。
カツオのおにぎり最高に美味しいですね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 16:56:14
momomamama 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

遅くなり、すいません。
今さっき、ようやく落ち着きました。

嬉しいお言葉〜、ありがとうございます〜
・・・カリウムが豊富なので、高血圧予防に、良さそうに思います。

芋類の中では、最も低カロリーだそうで、
その辺りも、ありがたいですね〜♫

いえいえ、とんでもないです・・・、
バタバタしながら、作ったり、盛り付けたり・・・。
器類は、大好きな、瀬戸織部なんです〜
濃い緑が、めちゃめちゃ好きで、
お食事、お茶時間・・・、色々なシーンに、登場です〜♫

時間栄養学が、できてませんが(苦笑)、
それなりに、食を大切に考えています〜
内臓に、負担をかけないよう、
栄養バランスを程々考えて、
旬のものを取り入れながら、
お食事を、考えて行きたいです〜♫

お話それますが、
年始早々、また、
値上がりのお話や、それから、驚いた事に、
ファ○マが、
無料で提供して下さっていた、
スプーン、フォーク、ストロー等を、
有料化すると、発表がありましたね・・・

これは、
例えば、
学生さんや、
現場仕事の方々が、
お昼ご飯用等で、購入する場合、
ちょっと痛い感じがしました・・・。

マイスプーンや、マイお箸を、
常に持っておかないと・・・みたいな・・・。
それか、有料で、支払うか・・・。

プラゴミ削減になるって事ですが、
日頃、お弁当や麺類等ご利用の方々にとっては、
慣れるまでは、ちょっと不便かもですね・・・。



高倉町珈琲は、
関西には、ないのですか・・・。

残念・・・。

同じようなチェーン展開の珈琲専門店で、
倉式珈琲店等は、関東にも、関西にも、あるんですけれどね・・・。


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


お忙しい中、お立ち寄り下さり、
ありがとうございました〜♫


素敵な夕べを、お楽しみ下さいね〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 14:20:00
1948of 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

器は、瀬戸織部で、毎年、少しずつ購入しています〜
ちょっと深い器は、煮物の盛り付けにすごく役立っています〜♫

そうですよね〜、里芋って、なんか、”田舎の味”的なイメージです〜
里芋を育てられていたのですか〜?😊
・・・、結構、収穫できたのですね・・・♫

芋茎って言うのは、親が話していて、耳にした事あるんですが、食した事あるのかもしれませんが、
記憶になくって・・・。
酢の物とか、美味しいんですね〜??😊

親芋をおでんに〜
柔らかく煮込まれて、味しみ系で、美味しいでしょうね〜♫

高倉町珈琲も、チェーン展開しているコーヒー専門店で、その点は、コメダ珈琲と同じく・・・ですが、メニューとか・・・、高倉町珈琲テイストがいかされていて、ファンも、少なくなさそうです〜
モーニングなんかも、なかなか美味しいですよ〜♫
BGMは、ビートルズなんですよ〜🎶
(ずうとるび・・・じゃなくってねって、しょーもない事言いました・・・苦笑)


今日は、全国的に、お天気崩れるところが、多そうです・・・。
こちらも、雨が、パラパラ降っています・・・

被災地も、
今日は、お天気良くなさそうです。
今日以降も、雨や雪の日が、続くような予報のようですね・・・。
それによって、地盤が緩んでいる可能性があるので、お気をつけて、お過ごしになられていただきたいです。
暖も、しっかりとれる環境が整うと良いのですが・・・。



腕肩の痛みは、眠れないほどの痛みと言うのは、
とても気になりますね・・・。
めちゃめちゃ痛そうです・・・。

温かい美味しいお茶を飲んで、いったんリセットなさって下さいね・・・。
それで、根本的な痛みが緩和するわけではないですが、気持ちをリセットする事で、気分的に、楽になれるかと思います。
そこに、美味しい和菓子は、最強の励みに〜(^-^)q

たねやさんの、ふくみ天平って、あの上品で美味しそうな、もなか・・・ですよね〜♫

年始の小豆は、無病息災等の厄除けの意味でも、昔から、食されているので、もなかとか、良さそうです〜🎶

たねやさんの和菓子って、美味しいですよね・・・。

美味しく、幸せなお茶時間を、お過ごし下さいね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


腕肩の痛みが、どうか、緩和しますように・・・。


暖かくなさって、
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (momomamama)
2024-01-20 13:14:51
こんにちは(^^)
わぁ、とっても素敵なお食事のプレートですね!!
里芋の煮っころがしも照りがあって美味しそう☆
里芋は高血圧など体に良いお野菜なのですね〜。

忙しい日でもこんなに綺麗で健康的で素敵なお料理が作れちゃうビオラさん、尊敬します(*^^*)
食器もかわいくて、素敵なお料理をより引き立てていますね♪
ティータイムやお食事のお写真が素敵で、いつも拝見するのが楽しいです♡
ありがとうございます。

高倉町珈琲、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせそうですね。
ちょっと調べてみたけれど、関西にはなくて残念です〜(^_^;)
モモママ
返信する
ビオラさま (1948of)
2024-01-20 12:56:08
素敵な食器ですね。一段と彩ってお料理が映えます。田舎の味がする里芋、主人が収穫し煮るとほこほこで美味しかったです。あちこちにお裾分けして喜んで貰いました。
茎の部分は芋茎、酢の物に合い、一品になります。
親頭もおでんなどに美味しいです。

高倉珈琲八王子店、コメダにちょっと似ているみたいです。パンケーキ気になります。

今日は冷たい雨が降っています。被災地の方々の厳しい状況に胸を痛めて、少しでも早く過ごしやすい環境になるようにお祈りしています。

一昨日リハビリ治療に行ったのですが腕肩が痛み、眠れずふさぎ込んでダメですね。
気持ちを切り替えて楽しい事を見つけて美味しい和菓子を食べて過ごします。今日は近江八幡市の「たねや」の『ふくみ天平」餡を重ねて食べる最中が待っています。

素敵な写真を拝見しました。有難うございます。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 10:55:10
marusan_slate 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

この朝昼兼用和食ブランチは、簡単ですが、
色々な一品を織り混ぜ、満足感ありました〜
特に、おにぎりで、パワーがわいた感じです〜♫

珈琲と言えば・・・、

今朝、ほんの少しだけしか見てませんが、
「旅サラダ」で、
サウジアラビアの、メッカ巡礼、玄関口として栄えた港町、ジェッダを、ナビゲーター南圭介さんが訪れて、様々、街のご紹介があったのですが、
そこで、おもてなしに、トルココーヒーが登場〜
トルココーヒーは、私も、旅先(私は、イスタンブールで)で、飲みましたが、なぜか、旅先で飲むトルココーヒーは、すっごく美味しく感じましたね〜♫
TVでもてなしのトルココーヒーを飲まれてましたが、雰囲気あって、すごく美味しそうに見えました〜🎶


高倉町珈琲は、パンケーキが、とっても美味しいので、また、パンケーキ+コーヒー〜、
楽しみに行きたいです〜
福袋にパンケーキのチケットもついていたのに、
福袋は、購入しませんでした・・・^^;


今日は、お天気は、いかがでしょう〜?😊
今日は、全国的に、あまりお天気良くなさそうですが・・・、それはそれで、1日を、上手に乗りきって行きましょう〜(^-^)q


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-01-20 09:50:17
おはようございます😃
美味しいコーヒーに
お芋のパンケーキには
惹かれましたが🤤、
やっぱりビオラさんの
手料理でしょ(*≧∀≦*)
健康的で美味しくて、
最高じゃないですか☺️
お芋、大好き(*´∀`*)
美味しい物を食べて元気に💪
お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 08:06:52
ヨーキー 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

この後、お腹がだいぶもちましたよ〜!😊
・・・でも、コーヒータイムに、
チョコを3つ食べましたけれど・・・(苦笑)

粘りのあるもの・・・、身体に良いものが、沢山頭に、浮かんで来ます〜
納豆、モロヘイヤ、山芋、
海藻類(めかぶ等)・・・♫

里芋は、下処理が、面倒ですよね・・・
毎日でなければ、私も、頑張れそうなので、
里芋さん〜、時々ご登場です〜(笑)

スーパーに並んでいるものを眺めて、
目に留まる元気そうな美味しそうな素材を、
よく調理に使っています〜

最近は、立派な大根や、牛蒡、ちぢみほうれん草が、美味しそうに、目に留まり、
里芋さん同様〜、よく食卓に、登場します〜🎶



高倉町珈琲店では、行くと、パンケーキを注文したくなりますが、さすがに、はなびら餅等食べてから行ったタイミングだった(時間は、そこそこ経過してましたが・・・)ので、
めずらしく、珈琲だけの注文となりました〜
・・・それでも、
席ゆったりしていて、
雑誌や新聞豊富で、PCもできるので、
くつろげて・・・、
珈琲だけでも、良いお時間が過ごせますね・・・♫

あの日は、突然の揺れに驚き、怖かったですが・・・。


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 07:51:57
モンちゃんパパ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

だいぶ前ですが、里芋の煮っ転がしをご紹介した時は、土井パパ先生のレシピで作りまして、モンちゃんパパ様がおっしゃるように、油炒めしてから、煮込んだかと思います〜

今回は、照り煮みたいな感じで、作りましたね〜♫

どちらかと言うと、土井パパ先生のレシピの方が、いっそう美味しい仕上がりとなるなと感じています〜(^-^)b
・・・なので、今回は、細かいレシピは、省略しました〜🎶

色々なレシピで作ると、違いや、メリット&デメリットがわかって、勉強になりますね〜(^-^)b


そうですね・・・、この器自体が、私、花型と言う言葉を使いましたが、
カボチャのイメージもあるような器なので、
カボチャ煮を盛り付けたら、
色的にも、深いグリーンに、オレンジ色が、映えますよ〜

鰹節とお醤油のシンプルに和えたものを使いましたが、お醤油の種類をかえてもまた、ちょっとした発見ありそう・・・
おかか和え〜、めちゃめちゃ美味しいです〜♫
塩昆布が在庫きれていたので、
おかか和えにしました〜(笑)


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (ヨーキー)
2024-01-20 07:18:55
おはようございます♪

朝昼兼とは言え 豪華ですね😋
身体に良さげなメニュー いつも感心してしまいます。
粘りのあるものは みんな 身体にいいみたいですね。
私も大好きですが 最近は下処理のいるものを 調理していません💦
ビオラさんみたいに ちょっと 頑張らねば。

高倉珈琲のパンケーキは 魅力的🥰
よくぞ 我慢なさいました👏
返信する
味が沁みて超美味しそうで‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2024-01-20 03:29:05
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

小いちゃい里芋に、味が沁みて超美味しそうなんですけど。里芋の煮っ転がしは、煮込む前に油で炒めよと、土井パパ先生の講義で聞いたことがりますが、炊き方は色々ありますね。

和食ブランチの器が、お揃いで大きさ違いのが2枚ありますが、かぼちゃの煮物なんかが、特に美味しそうに盛れそうです。

おにぎりって、鰹節+醤油でシンプルなんですね? 天かすも和えた「悪魔のおにぎり」も作ったらイケましたが、あれは身体に悪そうです。ビオラさんのが普通にオカカおにぎり‥‥‥これも美味しそうです。

いつもありがとうです。(^_-)-☆ビオラさん応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-20 01:49:06
siawasekun 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

siawasekun 様の記事でも、時々、お稲荷さんとか素朴で美味しそうな軽食が、登場しますが、
鰹節+お醤油風味のこのおにぎりも、何でもない素朴なご飯メニューなのに、最高に、美味しいです〜
元気が出ますね〜(^-^)q

お大根も、太長いのを1本買って、
色々なお料理に使っています〜

里芋の煮っ転がしは、
調理に使う材料もシンプルで、
簡単に作れるので、
気が向かれたら、
また、作って食べてみて下さいね〜

素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜

土曜日に、日付チェンジのタイミングで、
早々に、お立ち寄り下さり、
どうも、ありがとうございました〜♫

土曜日〜、
ちょっと早いですが、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2024-01-20 00:38:54
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご馳走、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-19 23:31:26
chorus-kazeアッコ 様へ

続けて、楽しいコメントを、
どうも、ありがとうございます〜

大阪のおとんやおかん・・・、特に、
おかんがすごいですね〜(笑)
おとん以上かもしれませんね〜(爆)

漫才師の、中川家の”大阪のおばちゃんシリーズ”は、すっごく好きです〜🤣

私も、西出身ですが、
東では、しょーもない事を、
言わんようにしているんです〜(苦笑)

つっこんで笑ってくれたりって言う習慣が、
こちらでは、ないようなので〜^^;


西へ帰ると、しょーもない事も、笑いになる空気感があって、友達と会うと、笑いが絶えなくて、
話も思いっきり弾みます〜(^-^)b


西は、お喋り好きな人が多くて、ラフな空気感が、最高です〜\(^o^)/


楽しいコメントを、どうも、ありがとうございました〜


笑いは、免疫力アップの、健康パワーですね〜♫


明日も、たっぷりと、楽しまれて、
充実の1日に、なりますように〜
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2024-01-19 23:09:29
またまたお邪魔します。
大阪のおかんやおとんはほんとにみんな芸人さんみたいでしょ。
インタビューされるのを待っているんですよね。
そして上手に返すんです。
長年横浜に住んでいる大阪育ちの同級生が
大阪の乗りは東京では「無い」と言ってました。
独特ですが、そういう大阪人が私は好きです〜笑
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-19 22:51:07
chorus-kazeアッコ 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

嬉しいお言葉〜、ありがとうございます〜
毎年、テーブルウエアフェスで、
少しずつ、瀬戸織部の器を購入〜♫
お花型の器は、煮物を入れるのに、特に、良い感じなんです〜
八角形のは、おにぎりや和菓子等、
何にでも合う感じで〜

趣味のお楽しみの後の、お喋りって、楽しいですよね〜!😊
珈琲飲みながらだと・・・、
お話も、盛り上がって、
尽きないでしょうね〜♫

更に元気になって帰宅できるって、
健康的で、良いですね〜
これからも、
そー言うお時間を、大切になさって下さいね〜


そー言えば、昨夜、
何のTV番組かわかりませんが、
家族が見ていて、チラッと見たら、
大阪のおかんやおとんの話題を、
やっていて・・・、
めちゃめちゃ面白かったです〜🤣

街の人へのインタビューの受け答えが、最高で〜

大阪は、街歩く(TVで採用されるような)人達どなたもが、明るく元気で・・・、スター性があって、最高だな〜と、あらためて思いました〜

笑いも、健康の源ですね〜♫


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜


遅くなりましたが、
今年も どうぞ よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2024-01-19 22:20:55
こんばんは
里芋の甘辛煮っ転がし美味しそうですね❣️
それに織部の器が素敵です。

コーラスが終わったら
すぐそばにある喫茶店でいつも珈琲頂きます。
自宅でも自分の好きなブレンド珈琲を淹れて飲むんですけど
メンバーたちとの賑やかで姦しい会話によって
更に元気になって帰宅できるのが私の健康の源です。
お茶するって素敵ですね❣️
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-19 22:11:21
daininomichi2013 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

地味な存在の里芋さんですが、
優れ野菜なんですね〜!😊
アンチエイジングの為には、
こー言った優れ野菜を摂取しつつ・・・、

・日常に楽しみを持つ
・初めての事にトライしてみる
・心地良い刺激も時には、スパイス的に必要かも

・・・等、
日常の過ごし方も、とっても大切だな〜と感じています〜


里芋に、適した土地だなんて・・・、そして、
ほったらかし栽培可能って、すごいですね〜
作る楽しみ、収穫する楽しみ・・・、そー言う喜びも、心と身体の、アンチエイジングに、良さそうです〜♫
沢山作れたら、調理法も、色々試しながら、
ぜひ、楽しまれて下さいね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜


遅くなりましたが、
今年も どうぞ よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-01-19 21:53:45
ゆか 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

高倉町珈琲店のふわふわパンケーキ〜、美味しいですよね〜
満足感がありますよね〜(^-^)b

あ〜、そんなお話ししていたら、
急に、食べたくなって来ましたよ〜(笑)

石川県にも、一店舗あるようですよね・・・??😊

里芋さんって、芋類の中でも、
花形スターが多い・・・、
さつま芋さんや、
じゃが芋さんに比べたら、

地味な存在で・・・^^;


・・・ですが、
そーなんですよね〜、何気に、優れ野菜で・・・、
すごいですよね〜
アンチエイジングに、良さそうですよね〜♫
食物繊維も豊富なので、
便秘の方にも、良さそうで、

美容、健康、どちらにも、とっても良さそうですね〜🎶


購入の際は、
泥付きのものの方が、
日持ちが良く、
味も、保たれるようです〜(^-^)b

気が向かれましたら、
日頃の一品に、里芋料理を、
プラスしてみて下さいね〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、1日、お疲れ様でした・・・、そして、
まだまだ、落ち着かない日々の中、
お気をつけて、
ご安全に、お過ごし下さいね・・・。


明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2024-01-19 21:45:22
こんばんは🌙😃
いつもありがとうございます

筋肉増強に高血圧予防おまけにボケ防止まで
知りませんでした~
美味しい里芋、この辺りは良くできる土地柄でほったらかし栽培です(笑)

次のシーズンはたくさん作って里芋をたっぷり楽しみと思います。
良い情報をありがとうございました~😞
返信する
Unknown (ゆか)
2024-01-19 21:31:47
高倉町珈琲店さんのふわふわパンケーキ、美味しいですよねぇ。
最近ずっと訪れていなかったので、写真を見ていたらまた行きたくなりました。

里芋!エイジング対策にもよさそう♪
こんなに優れモノだったなんて!
今度からもっと毎日のごはんに取り入れたいと思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事