歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

いい夫婦の日の入選川柳

2012-11-22 | 日記・エッセイ・コラム

 今日(11月22日)は「いい夫婦の日」との事。11月22日の語呂合わせで「いい夫婦」と提唱されたものだ。
 (財)余暇開発センター〈現(財)日本生産性本部〉が、夫婦で余暇を楽しむゆとりあるライフスタイルを提案(1988年)し、この日を「いい夫婦の日」としてすすめる会を設立した(1998年)。
 この日は、”ふたりの時間”を大切にする日とし、日頃の感謝の気持ちを込めてバラの花を贈る日との事。今日の日本農業新聞によれば、”切り花取引活発 バラ 婚礼需要重なり4割高 ”・・結構バラを贈る方がいらっしゃる、私はカーネーションにした。
 この日にちなんで募集された、「いい夫婦 川柳コンテスト(2012年度、第7回)」の入選作品が発表された。
 ◆いい夫婦の日
 入賞川柳は公式サイトで
     http://www.fufu1122.com/
 川柳の公募期間:8月1日~10月5日
 応募件数:インターネット8,125作品、ハガキ3,908作品 合計12,033作品
 ◆いい夫婦 川柳コンテスト入選作品
 いい夫婦大賞
   ときどきは洗濯してる赤い糸     佐々木民世
 企業賞・オーネット賞
   幸せが少し指輪をきつくする     酒井具視
 企業賞・アサヒスーパードライ賞
   仲直り時の氏神缶ビール       ごめんね
 企業賞・<マキシム>レギュラー・コーヒーちょっと贅沢な珈琲店賞
   コーヒーを淹れる時には父主役    バリスタパンダ
 企業賞・パナソニック くらしスマート賞
   キッチンの妻は背中で聞いている   鈴木富士夫
 優秀賞(5名)、佳作(10名)

 

 今日の天気は晴れ。気温が少し低いが散歩には丁度いい。
 春から初夏に咲いていたスイカズラ、果実が緑から黒と熟して付いている。この果実は径数mmの球状の漿果(しょうか、液果(えきか)とも言う、果皮が柔らかく汁気が多い)で、小さな(2~3mm)種子が数個入っている。
 スイカズラはつるの先の方の葉が冬も残り、この葉は裏面を内側に巻いた形となる。この様子が寒さに耐えているように見える・・忍冬(にんどう)の由来との事。

Suikazura11221  スイカズラ(吸葛、吸い葛)
別名:忍冬(にんどう)
   金銀花(きんぎんか)
英名:honeysuckle
スイカズラ科スイカズラ属
学名:Lonicera japonica
日本原産、中国・台湾にも分布
アメリカ・ヨーロッパに帰化し、有害植物になっていると言う
常緑の蔓(つる)性木本
開花時期は5月~6月
名(吸い葛)の由来は、「花の密を吸うと甘いから」説、「花弁の形がものを吸う時の唇の形に似ている」説があると言う。


Suikazura11222 Suikazura11223