天気 薄曇り
一番耐え難いことは・・と問われたら「空腹」と答えるかもしれないほど、空腹が辛い。朝食や昼食抜きで平気、という人の気持が全くわからない。
それなのに・・今日は空腹と闘うことになってしまった。
明け方、お腹が痛くて目が覚めた。え?何で?と思いつつ起きて・・
そのあとの「悲劇」はあまり書き連ねることでもないので結論を言えば、昼ごろまでに体ぢゅうの水分が全部抜けたような気分になってしまった。これ以上脱水症状になると困るので、白湯くらいは飲んだものの・・
ちょうど内科通院の日だったので、症状の落ち着いた午後に内科へ。昼食も無論抜いてのふらふら状態で。
原因が解らない。昨日は家に居たので三食とも夫と同じものを食べ、それ以外に私だけが食べたものはない。吐き気も熱もないので風邪とかノロウィルスとかでもない。医院では一応細菌検査をすることになったが、病院ではないので結果は来週になる。
ともあれ、4時半ごろ帰宅しておかゆを食べてほっとした。ドクターには、おかゆであっても急激にたくさん食べないように、と言われ・・今も空腹と闘って?いる。
今年になってから、ようやく増えた体重が、また1㎏近くも減ってしまった。腸に障害があるので、少し体調を崩せば簡単に減る。でも減った分を増やすのは大変だ。
先月は肉離れ、良くなったら今月は今日のアクシデント。どうも厄除けカラスの御利益はないようだ。
空腹の吾を励まし夏つばめ KUMI
一番耐え難いことは・・と問われたら「空腹」と答えるかもしれないほど、空腹が辛い。朝食や昼食抜きで平気、という人の気持が全くわからない。
それなのに・・今日は空腹と闘うことになってしまった。
明け方、お腹が痛くて目が覚めた。え?何で?と思いつつ起きて・・
そのあとの「悲劇」はあまり書き連ねることでもないので結論を言えば、昼ごろまでに体ぢゅうの水分が全部抜けたような気分になってしまった。これ以上脱水症状になると困るので、白湯くらいは飲んだものの・・
ちょうど内科通院の日だったので、症状の落ち着いた午後に内科へ。昼食も無論抜いてのふらふら状態で。
原因が解らない。昨日は家に居たので三食とも夫と同じものを食べ、それ以外に私だけが食べたものはない。吐き気も熱もないので風邪とかノロウィルスとかでもない。医院では一応細菌検査をすることになったが、病院ではないので結果は来週になる。
ともあれ、4時半ごろ帰宅しておかゆを食べてほっとした。ドクターには、おかゆであっても急激にたくさん食べないように、と言われ・・今も空腹と闘って?いる。
今年になってから、ようやく増えた体重が、また1㎏近くも減ってしまった。腸に障害があるので、少し体調を崩せば簡単に減る。でも減った分を増やすのは大変だ。
先月は肉離れ、良くなったら今月は今日のアクシデント。どうも厄除けカラスの御利益はないようだ。
空腹の吾を励まし夏つばめ KUMI