KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

藪甘草

2012年07月08日 | お散歩写真
天気 曇のち晴

少しづつ散歩の時間も増やして、今日は久しぶりに国分寺薬師堂へお参りし、国分寺の裏手になる林を歩いた。ここも都立公園の一部で、武蔵野の林をそのまま残して遊歩道を作ってある。林の下草はきれいに刈ってあるが、花の咲くところは残してあって、今は藪甘草と藪茗荷が咲いている。


道の際にはコムラサキの可憐な花が。


8月になるとキツネノカミソリが、9月になると曼珠沙華が咲く。
林を抜けると芝生の広場、そこから道路を橋で渡るといつも行く公園だ。
池のカルガモのヒナがどうなったか気になり寄ってみた。
2羽居たヒナは、1羽になっていた。どんどん引き算のように減っていく。それにしても、もうかなり大きいのに鴉に襲われるものなのだろうか?


と、少し離れたところに、また小さなヒナを連れたカルガモが・・あらまあ、また生まれたの?という感じだ。これも、何羽生まれて、あと何羽が残るやら。写真を撮る気分になれなくなった。

姉泣けば妹も泣く草苺  KUMI
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする