天気 晴
こどもの日にふさわしい晴天と、立夏にふさわしい気温の日となった。
明日でGWもお終い、さて若い人の邪魔になるから出かけなかった高齢者の時間。明日からちょっと遠出の予定なので、今日はその準備もあるし、とお散歩もほどほどに。
すぐ近くなので、金蘭をもう一度見に行ってみた。先日とは道を挟んだ別の林に上がってみたら、そこにもあちこちに咲いていた。おまけに、銀蘭もちらほら。銀蘭は初めて見た。金蘭よりもかなり小さくて、日の当たらないところにばかり・・やっと撮れた一枚が上の写真。
金蘭もついでに。

咲き終わりの宝鐸(ホウチャク)草もちらほらと。

春の今頃には入ったことのない林、もう少し季節が先へいったら、別の武蔵野の花が咲くだろうか。ここにキツネノカミソリが咲くのは夏の終わり。
手をかざし大樹見上ぐる立夏かな KUMI
こどもの日にふさわしい晴天と、立夏にふさわしい気温の日となった。
明日でGWもお終い、さて若い人の邪魔になるから出かけなかった高齢者の時間。明日からちょっと遠出の予定なので、今日はその準備もあるし、とお散歩もほどほどに。
すぐ近くなので、金蘭をもう一度見に行ってみた。先日とは道を挟んだ別の林に上がってみたら、そこにもあちこちに咲いていた。おまけに、銀蘭もちらほら。銀蘭は初めて見た。金蘭よりもかなり小さくて、日の当たらないところにばかり・・やっと撮れた一枚が上の写真。
金蘭もついでに。

咲き終わりの宝鐸(ホウチャク)草もちらほらと。

春の今頃には入ったことのない林、もう少し季節が先へいったら、別の武蔵野の花が咲くだろうか。ここにキツネノカミソリが咲くのは夏の終わり。
手をかざし大樹見上ぐる立夏かな KUMI