天気 晴
深夜から未明、雪が降ったらしい。こちらは積もらなかったけれど、朝の富士山と丹沢山塊が真っ白になっていた。
その富士山も、9時過ぎにはまた雲が出て、山梨側には雪が降ったようだ。

数日前、ふっと「最近地震がないわね、何だか静か過ぎると怖い」
とつぶやいた。
それが天に聞こえたみたいに、一昨日の朝にはズンと響く一瞬の大きな揺れが。これは近い、と思って身構えたら、すぐにおさまった。何と、我が家に近い多摩川の向こうの川崎市あたりが震源だったようだ。
で、今日の夕方にはまた、少し長い揺れがあった。震度2くらい?いつものように茨城あたりが震源らしい。
立川断層といういつ大きな地震があってもおかしくない地の上に住んでいるので、少しでも揺れてくれると、地中のエネルギーが放出されたようでほっとする。無論、暮らしに影響のあるような地震はゴメンではあるけれど。
風は寒いけれど、青空の綺麗な日だった。シジュウカラや山鳩が鳴き始めて、春を告げてくれるようだった。

山鳩のこゑ攫ひゆく春北風(ならい) KUMI
深夜から未明、雪が降ったらしい。こちらは積もらなかったけれど、朝の富士山と丹沢山塊が真っ白になっていた。
その富士山も、9時過ぎにはまた雲が出て、山梨側には雪が降ったようだ。

数日前、ふっと「最近地震がないわね、何だか静か過ぎると怖い」
とつぶやいた。
それが天に聞こえたみたいに、一昨日の朝にはズンと響く一瞬の大きな揺れが。これは近い、と思って身構えたら、すぐにおさまった。何と、我が家に近い多摩川の向こうの川崎市あたりが震源だったようだ。
で、今日の夕方にはまた、少し長い揺れがあった。震度2くらい?いつものように茨城あたりが震源らしい。
立川断層といういつ大きな地震があってもおかしくない地の上に住んでいるので、少しでも揺れてくれると、地中のエネルギーが放出されたようでほっとする。無論、暮らしに影響のあるような地震はゴメンではあるけれど。
風は寒いけれど、青空の綺麗な日だった。シジュウカラや山鳩が鳴き始めて、春を告げてくれるようだった。

山鳩のこゑ攫ひゆく春北風(ならい) KUMI