KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

久しぶりのカメラ

2016年02月28日 | お散歩写真
天気 晴のち曇

今日は珍しく何もない日。まだ寒いけれど、こういう時に気晴らしの花の写真でも撮らないと・・と、ようやくカメラを持参して散歩に出た。近写はスマホで充分でも、遠い枝に咲く花無理なのでやっぱり一眼はありがたい。

紅梅・白梅、公園にはすっかり咲き揃っていて。当たり前、もう2月も終わり。




我が家から、道の向こうの辛夷の咲いているのが見える。でも公園の辛夷の大木はまだまだ咲いていなかった。その替わり、木蓮がもう蕾を膨らませていた。


今日の収穫は、山茱萸の花。まだ咲いてはいなかったけれど、春の灯りのようだ。


公園の隅のまだ小さな河津桜、もう盛りを過ぎていた。




久しぶりのカメラ、古いから(友達から譲っていただいたもの、文句は言えない)手ブレ機能はついていない。シャッターを押すのには「レントゲン撮影」・・以前、友人に教わった技術。つまりは息を止めて。
これ、以前は何とも思わずにしていたことなのに、めえちゃん入れてからは結構きつい。息切れがしてしまう。器械に心臓を任せる、というのはこういうことなのか、と思った。
スーパーへ回り、5000歩の散歩。

武蔵野の風の息吹の花こぶし  KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする