KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

掃除の友

2011年06月09日 | 暮らしのつぶやき
天気 曇がちのち晴

数日前、8年以上愛用していた、スティック型の掃除機が壊れた。
充電式で、その充電部分が壊れたので本体が丈夫でも使えない。
無論、普通の掃除機はあるけれど、掃除嫌いの私は、重い掃除機を出して毎日掃除をする、という行動がとても面倒。けれど、埃を吸ってくれるだけでもハンディ型の掃除機があれば、台所などは気が向いたときに簡単に掃除が出来る。二人暮らしではそんなに部屋が汚れる訳でもないし。
やっぱり欲しいなあ、と思い、○ックカメラへ買いに行ってみた。
同じようなものはなかったが、なんと、コード式で2980円、というのがあった。とっても軽くて、非力な私にはぴったり。
韓国産?と思いつつも、安いのが魅力で(今までのは確か1万円くらいしたような気がする)買ってきた。



一応サイクロン式なので、音がちょっと気になるが、使い心地はなかなかいい。
しかも、韓国産ではなく新潟県燕市の会社のものだ。燕は洋食器で有名な町、でも、輸出が伸び悩んでからはかなり産業不振になった地。このクリーナーが、前に使っていた某有名メーカー製と同じように長く使えたら、絶対にオススメ製品だ。ちょっとの埃を掃除するのに大きな掃除機を使っていたら、それこそ電気代の無駄にもなる。W数は、ふつうの掃除機の5分の1くらいだし。
さて、これで掃除嫌いの私も、明日から元の暮らしに戻れる。

紫陽花の毬を叩いて登校す KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花の季節へ | トップ | 日々、不安 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふきのとう)
2011-06-10 09:52:59
今日は。
節電、電気の使用だけでなく、機種を
替えるのも大きな節電になりますね。
私も、電球を少しづつ買い換えています。

昨日は、三窪高原の蓮華躑躅を観てきました。
返信する
こんばんは (こころ)
2011-06-10 19:32:30
KUMIさん こんばんは
昨日は思いがけず改築工事が休みになり、久々にカメラを持って小石川後楽園と東御苑に行ってきました。
東御苑の花菖蒲は、花そのものがとても美しかったです。
返信する
ふきのとうさん、こんばんは (KUMI)
2011-06-10 22:09:49
掃除機って、案外電気を使うらしいです。
大きいのは、我が家では週1回くらいしか使わないのですよ。
電球、今度切れたら買い換えよう・・と思っています。
でも、そういう時ってなかなか切れない。

レンゲツツジ、素晴らしいでしょうね。
返信する
こころさん、こんばんは (KUMI)
2011-06-10 22:11:20
昨日はお天気もちょうど良くて、カメラ日和でしたね、
また、すてきな写真を撮られたでしょうね、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事