KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

添水(そうず=ししおどし)

2015年10月06日 | お散歩写真
天気 晴たり曇ったり

胸痛でベタベタと湿布したので貼り薬が残り少なくなり整形外科へ。
少し早めに家を出て、医院への途中にある殿ヶ谷戸庭園へ寄ってみた。年間パスポートが今月末で切れてしまう。入口前の芙蓉がみごとに咲いていた。


ひとまわりする時間はないので、秋の七草の咲くところだけ見に行ってみた。
桔梗と女郎花が綺麗に咲いていたけれど、柵から離れた場所なのでスマホでは旨く撮れそうにないので諦めた。
茶室の横にある添水が、今日は間隔短く、バタンバタンと鳴っている。今年は大雨が何度もあったので水が多いのだろう。地下水を利用しているので、去年だったか、まったく水の流れていない時期があった。やっぱり鳴らない添水は面白くない。しばらくベンチで休んで、俳句でも少しは作りたかったけれど・・時間切れ。

整形外科で、せめて首の牽引だけでもしたいところなのに、リハビリ室は電磁波を使った治療器がたくさ置いてあるのでめえちゃんには良くない。哀しいことにドクターに止められている。で、土曜の夜の救急騒ぎのことを話したら、頸椎の障害でそこまで痛くなることはあまりない、とのこと。
7年も頸椎のレントゲンはとっていなかったので、その間に変化があったかどうかを診てもらった。結果、さほど骨の変形はすすんではいなかった。牽引をしていたおかげかもしれない。しなくなったらどうなるのだろう?
ともかく、右腕と肩に負担を掛け過ぎたことが原因だったのは確かなようだ。
同じビル内の内科に寄り、病院のドクターからの手紙を渡してまた色々話をして。
市の健康診査の予約をしてきた。もう、病院でさんざん血液検査やらCTやらをしているので必要ないかもしれない、と思いつつ。まだ、PET検査があるし、今月は検査漬け。

水音へ耳を澄ませば小鳥くる  KUMI

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋深む | トップ | 秋刀魚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事